Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本帰りの友達が吉林省長春の地下鉄で中国を感じたという写真を見てみよう」 中国人「こういう人いるいる!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本帰りの友達が吉林省長春の地下鉄で中国を感じたという写真を見てみよう」 中国人「こういう人いるいる!」

 
「日本帰りの友達が吉林省長春の地下鉄で中国を感じた」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本帰りの友達が長春の地下鉄で中国を感じたらしい




(訳者注)
中国の地下鉄では、ホームドアの前に下の写真のような案内がされていることが多いです。「下车区(下車区)」(上の写真では「下客区」)は下りてくる人用に開けておくスペースで、乗る人は左右の「上车区(上車区)」(上の写真では「候车区(候車区)」)で待つことになります。上の写真の女性は案内に従わず下客区で地下鉄を待っている、という写真です。



記事引用元: https://www.weibo.com/1168641102/H7WbB8uKo
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 吉林さん
 
長春と日本を比べてどうする。俺は上海と成都の地下鉄しか知らないけど、両方ともみんなちゃんと待つべき場所でちゃんと待っている。中国人ができないのではなく長春の田舎者ができないだけ [4254 Good]
 
 
   ■ 吉林長春さん
 
   成都は知らないけど、北京も上海も確かにこんな人はいなかった [168 Good]
 
 
(訳者注:吉林省長春市は旧満州の新京市だった場所です。現在は吉林省の省都ではありますが、北京や上海と比べるとやはり田舎と言わざるを得ません)
 
 
 
■ 北京さん
 
長春はいきなり日本を目指す前に、まずは中国の一級都市と並べるように努力しろ [2699 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
中国でこんなことを気にしてたらきりがない。寿命が縮まるぞ [1019 Good]
 
 
   ■ 別の吉林長春さん
 
   そうだね。新聞聯播でも見て長生きしておくれ [198 Good]
 
 
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
毎日地下鉄に乗るわけではないけど、みんなちゃんと横で待ってるけどなぁ [696 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
いるいる!こういう人ほんと多い。長春生まれ長春育ちだけどこういう人はマジでムカつく [624 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
日本ではエスカレーターでも急ぐ人を通すために片側を空けて乗る [213 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   今は禁止されてるよ。エスカレーターが壊れるんだって [334 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
確かに長春では先に乗る人を通して後から降りることが多いかも [247 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国が嫌いなら日本に帰れ [167 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
電車でもエレベーターでも先降り後乗りが常識 [151 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
この人は字が読めないのか、字が読めるけど目に入ってないのか、目に入っているけど読んでないのか、読んだけど無視しているのか、どれだろう [115 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
日本を褒める記事には必ず罵倒コメントがつく [112 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
毎日地下鉄に乗ってるけどこういう人はいつもいる。でもちゃんと横に並んて待っている人も私を含めてもっといる [42 Good]
 
 
 
■ 吉林長春さん
 
私が初めて地下鉄に乗ったときはガチガチに緊張してホームの字なんか全く見ずにこうやって待ってた [18 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
大連も一緒 [12 Good]

 
 
 
■ 吉林長春さん
 
まぁ実際よく見る光景ではあることは確か。中国の民度が先進国に追いつくのはいつになることやら。とほほ [9 Good]
 
 
 

33 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top