北海道の工事現場で働いていた中国人46人が行方不明となっているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
北海道知内町の工事現場で働いていた中国人の男女46人が行方不明になっていると3日、関係者が明らかにした。短期滞在ビザで入国し、同じ現場で働いていた中国人の男女11人が11月26日、入管難民法違反(不法残留など)の容疑で道警に逮捕されていた。道警は、違法な就労が組織的に行われていた可能性もあるとして調べている。
工事の元請け会社によると、関係する中国人は計58人で、木古内町のアパートなどに住みながら現場で働いていた。11月26日午前3時過ぎ、木古内町のJR木古内駅前にいる中国人グループを警察官が見つけ、同法違反の容疑で27~62歳の11人を逮捕。その後、住居などを確認したところ、46人の姿が見当たらなかった。1人は同25日に病死していた。
現場では大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を建設中で、58人は中国製の土台部分で見つかった不具合修理のため、中国に生産拠点を持つ国内メーカーが派遣していた。元請け会社によると、58人の残留期間や就労制限は在留カードのコピーで確認していたが、カードには「永住」「定住」と記載され、不法な滞在・就労とは分からなかったという。
道警によると、11人の逮捕容疑は6~10月、長崎港や成田空港、中部空港から短期滞在ビザなどで入国し、不法に国内に滞在したなどとしている。
現場では1日当たり約300人が働き、他の外国人労働者計11人については、元請け会社が在留カードの現物で再チェックを済ませたという。
記事引用元: https://mainichi.jp/articles/20181203/k00/00m/040/642000c
コメント引用元: https://www.weibo.com/2615417307/H5wgVmDEK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
1937年7月7日、盧溝橋付近で一人の日本兵が行方不明となり・・ [30773 Good]
(訳者注:盧溝橋付近で一人の日本兵が行方不明となり、捜索目的で日本軍が中国側に侵攻したことで盧溝橋事件が勃発し、日中戦争が始まったと中国では認識されています)
■ 山東さん
状況が判明してからコメントするべき [7990 Good]
■ 河北さん
派遣会社の社長を逮捕しろ! [2302 Good]
■ 上海さん
中国ではよくあること。中国はやっぱり途上国なんだな [2225 Good]
■ 河南さん
違法労働者が逃げ出した? [1343 Good]
■ 深センさん
この件で「日本を攻めろ!」とか言ってる人、頭大丈夫? [1259 Good]
■ 山東さん
日本では労働力が極めて不足していると聞くが、労働条件はそれほど良くないとも聞く。詳しい状況はわからないけど、どうか無事でありますように [462 Good]
■ 北京さん
十分稼いだのかな? [300 Good]
■ 遼寧さん
中国は貧富の差が大きすぎる。もし彼らが日本の最低賃金すらもらってなかったとしても、中国と比べるとかなりの額を稼いだことだろう [120 Good]
■ 湖北さん
生命の危機を感じたのかもしれない [84 Good]
■ 済南さん
憶測でコメントするのはやめよう。どうかご無事で [66 Good]
■ 北京さん
ビザが切れたから逃げたんだろ [61 Good]
■ 重慶さん
怖い [20 Good]
■ 河北さん
盧溝橋事件か? [24 Good]
■ 広西さん
あれ?58人中11人が捕まって46人が失踪?もう一人は? [20 Good]
(訳者注:日本語の元記事の「1人は同25日に病死していた」の箇所は中国語の元記事では触れられていません)
■ 福建さん
完全に不法滞在。労働力が足りないのなら日本政府はもっと労働ビザを開放するべき [18 Good]
■ 広東さん
これは大事件だろ。無事をお祈りしています [5 Good]
49 pings
Skip to comment form ↓