日銀と中国人民銀行が3兆円規模での通貨スワップ協定の再開で合意したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本銀行と中国の中央銀行にあたる中国人民銀行は26日、円と人民元を互いに融通し合う「通貨交換(スワップ)協定」を再開することで合意した。日中関係の悪化で、2013年に失効して以来となる。融通額は前回の10倍に当たる3兆円規模になる見通しだ。
協定により、システム障害などで人民元が不足した際に、日銀は円を人民銀行に渡して人民元を受け取り、中国に進出している日系金融機関に人民元を供給する。対中投資が増加する中、人民元の流通を確保して日系企業がビジネスをしやすい環境を整える狙いがある。
記事引用元: https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50098.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1638782947/GFGN88PBn
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 寧夏さん
日本は米ドルはいいの?アメリカの同意は得たの? [1843 Good]
■ 上海さん
これはとても重大な出来事 [1237 Good]
■ 江蘇さん
支持する。日中友好! [964 Good]
■ 湖北さん
日本は米ドル以外の逃げ道を作ったわけか。これで日本もある程度アメリカにものを言えるようになった。1位と2位がケンカすると、必ず3位が得をする。安倍晋三はやっぱり優秀だった [730 Good]
■ 重慶さん
米ドル依存からの脱却バンザイ! [375 Good]
■ 北京さん
中国は米ドルへの依存度下げて日本円にもっと頼るべき [226 Good]
■ 広州さん
敵が多いよりも味方が多い方がやりやすい [166 Good]
■ 浙江さん
これが中国にとってどんないいことなのか、正直言うとよくわからない [122 Good]
■ 江蘇さん
日中間の貿易が米ドルを経由せずに直接決済できる。これはおいしい [270 Good]
■ 広西さん
これからは日本製品不買運動は非愛国運動になる [90 Good]
■ 深センさん
中国元の信頼度が上がって中国元国際化がちょっと前進するな。素晴らしい! [121 Good]
■ 北京さん
反日が必要だったのは政治だけということがよく分かった [68 Good]
■ 遼寧さん
アジア通貨の独立だ!西洋なんかに負けるな!! [40 Good]
■ 河北さん
これで日中間の貿易はさらに活発になるだろう [49 Good]
■ 上海さん
あれ?日本製品不買運動はどうすればいいの?政府方針ではなかったの? [39 Good]
■ 雲南さん
前回の日中通貨スワップは尖閣諸島のゴタゴタで更新されなかったはず。尖閣諸島の問題はまだ解決していないけど通貨スワップを復活させてしまってよかったの? [28 Good]
■ 北京さん
果たしてアメリカが認めるか [8 Good]
■ 河南さん
これは日中双方に利のある素晴らしい合意だ。よくやった! [11 Good]
122 pings
Skip to comment form ↓