天安門広場に日の丸が掲げられていたそうです。この様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日中友好

(上から)
・天安門広場に日の丸と五星紅旗が一緒に掲げられてる。これは貴重な光景
・すげぇ。空港へ向かう高速道路に日の丸が掲げられてる
・今日、日本の首相が訪中する。空港へ向かう高速道路では両側に日本の国旗が並んでいる。この旗を見ると抗日戦争を思い出して不愉快な気持になる。心理的にかなりマイナス

なんで日本の国旗が掲げられてるの?

天安門広場を通りかかったら日の丸が掲げてあった。なんで?って思って調べてみたら、今日は安倍晋三が訪中する日だった


記事引用元: https://www.weibo.com/3951975029/GFzPL8bpb
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江蘇さん
10月1日は日本のあらゆるショッピングセンターで五星紅旗とアリペイの旗が掲げられてたけどな [316 Good]
(訳者注:10月1日は中国の建国記念日である国慶節です。中国ではこの前後が連休となり、今年も多くの中国人観光客が日本に押し寄せました)
■ 深センさん
先進国である隣国と良好な関係を築くことは国家として望ましい姿 [305 Good]
■ 湖北さん
これはいいことなんじゃない? [137 Good]
■ 江蘇さん
別に何も思わない。ただの外交的礼儀 [112 Good]
■ 河北さん
ピンクちゃんたちがビックリしてお漏らししちゃうぞ [192 Good]
■ 湖南さん
大丈夫。彼らは国慶節に日本で五星紅旗が掲げられているのを見て喜びのあまり小便が止まってるからからプラマイゼロ [55 Good]
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
■ 広西さん
「日の丸を見てPTSDになった」とか言い出す人がいそう [51 Good]
■ 在日中国さん
彼らは毎日テレビで抗日ドラマを流して市民の反日感情をあおる一方、彼ら自身の子供は外国に留学させて一般的な世界常識を身に着けさせる。彼らは毎日ニュースで日本は最悪な国家と断言する一方、彼ら自身は天安門広場に日の丸を掲げて最大限に日本をもてなす。つまりはそういうことだ。いい加減気づけ [130 Good]
■ 遼寧さん
3個目のコメントは私を不愉快にさせる [51 Good]
■ 江蘇さん
抗日ドラマの見すぎだよね [16 Good]
■ イギリス在住さん
中国政府は複雑な思いを抱えながらもその心を表に出さずに失礼なく日本を迎える。素晴らしい! [17 Good]
■ 湖北さん
中国人が中国人をU字ロックで襲ったときに中国政府にはもっと複雑な思いを抱えてほしかった [44 Good]
(訳者注:2012年9月に中国で発生した反日デモは一部都市で暴徒化し、西安では暴徒の一人がバイクのU字ロックで日本車を運転する中国人男性を襲う事件が発生しました。その後犯人は逮捕され、懲役10年の刑が確定しています)
■ 河北さん
外交儀礼と抗日精神を混ぜるとか頭が悪すぎる [44 Good]
■ 在日中国さん
ドバイの中国国旗。EMMARは現地の不動産デベロッパーの名前 [7 Good]

■ 広東さん
ピンクちゃん卒倒 [46 Good]
■ 山東さん
親日にしたいときは親日をし、反日をしたいときは反日をする。それが政治だ [44 Good]
87 pings
Skip to comment form ↓