サッカー日本代表が格上ウルグアイに4対3で勝利しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
16日夜、埼玉スタジアムで、森保一新監督率いるサッカー日本代表の親善試合が行われ、南米の強豪・ウルグアイを下しました。
ワールドカップで2回の優勝を誇り、今年6月に行われたロシア大会で、ベスト8となったウルグアイとの一戦。10月12日のパナマ戦から、メンバーを9人変更した森保ジャパンは、試合序盤から若手選手たちが満員の観客を魅了します。
前半10分、10番を背負う中島が前線にパスを送ると、これを南野が、体を反転させ相手ディフェンスをかわし、ゴール前へ詰めてシュート。南野の3試合連続ゴールで先制します。このあと同点に追いつかれた日本代表でしたが、36分、中島のシュートのこぼれ球を大迫が、キーパーの股を抜く鮮やかなゴールで勝ち越します。
2対1で折り返した後半12分、日本はミスからウルグアイのエース・カバーニに決められ、同点に追いつかれます。しかしその2分後、酒井のスルーパスから20歳の堂安がゴール左隅へ流し込み代表初ゴールを決めます。ウルグアイを引き離すと、21分にも堂安のシュートが弾かれたところを南野がこの日2点目のゴール。このあとウルグアイに1点を返されますが、4対3でタイムアップ。格上のウルグアイに勝利した森保ジャパン、初陣からの3連勝を飾りました。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010000-teletama-soci
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DU93DQJU00058780.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
同じアジア人として日本とはとんでもない落差を感じる。みんな勘違いするなよ。韓国のことだ [1034 Good]
■ 福建さん
韓国もウルグアイに勝ったぞ。この記事でこの使い方をするのは不適切 [260 Good]
■ 北京さん
中国と日韓を比べるのはいい加減やめようぜ。中国が比較するべきはベトナム、ヨルダン、ラオス [810 Good]
■ 吉林さん
今の中国はヨルダンやベトナムには勝てないよ。中国の相手となるのはインドやスリランカ [96 Good]
■ 広東さん
きっとモルディブには勝てると信じている [37 Good]
■ 韓国在住さん
中国は外国人の力を借りてACLで優勝しているだけ。日本や韓国は多くの選手がヨーロッパでプレーし、ワールドカップの常連。差は果てしなく大きい [396 Good]
■ 湖南さん
アジア人でもちゃんとサッカーをできることを日韓は証明してくれた [225 Good]
■ 北京さん
これが本物のサッカーだ。代表チームがボールを蹴って遊んでるような国とは全く違う。わかったか、インド [191 Good]
■ 福建さん
ウルグアイは日本にも韓国にも負けた [65 Good]
■ 河南さん
ウルグアイはスアレス以外は主力が揃っていた。日本すごい! [21 Good]
■ 広州さん
ワールドカップでガチで戦ったら絶対に勝てないだろうけどな
■ 江蘇さん
前回のワールドカップを見てなかったのか?日本と韓国は世界と対等に戦えるし、ランキングが高い国でも負けるときは負ける。それがサッカー [38 Good]
■ 湖南さん
日本は2:0で一時ベルギーに勝っていた。あそこから先は完全に運 [22 Good]
■ 広西さん
韓国も2:0でドイツに勝っちゃったしな [15 Good]
■ 南アフリカ在住さん
日本は経済も科学技術もサッカーも本当にすごいなぁ [12 Good]
■ 広州さん
みんなに一言。サッカーで日本と韓国を同一視することは俺が許さない。日本はあんなに汚いサッカーはしない [11 Good]
■ 河北さん
中国がアジアでちょっと勝って自己満足している間に日韓は世界に出ていってしまった [10 Good]
■ 陝西さん
今回の日本のすごいところは、香川や岡崎などの主力を呼ばずに若手だけであの戦いをしたところ。堂安と中島はすごかった [8 Good]
■ 上海さん
なんで人口数百万の国がこんなに強いのに、人口十数億の国がこんなに弱いんだろう。頼むからいい加減少しは強くなってくれ [6 Good]
(訳者注:ウクライナをウルグアイに修正しました。ご指摘ありがとうございました 2018-10-18 12:14)
111 pings
Skip to comment form ↓