『20の13乗を18で割った余りを求めよ』への日本人の回答が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
『20の13乗を18で割った余りを求めよ』への日本人の回答
高校のときの数学小テストでの愚行 pic.twitter.com/a43cwd9Cin
— 杉もち (@sugimoching) 2018年8月3日
記事引用元: https://www.weibo.com/1778181861/Gt6BOCjQ4
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 四川さん
真面目に解いてみた [143 Good]

■ 浙江さん
日本では割り算のことを「割」というからこうなるわけだな? [92 Good]
■ 在日中国さん
ご名答
(訳者注:中国語では割り算は「除」です。「割」は中国語では「切り取る。分割する」という意味となります)
■ 大連さん
オイラーの公式をそのまま用いれば余りが2であることは自明。途中計算は省く [27 Good]
■ 湖南さん
誰かわかる? [27 Good]
■ 上海さん
二項定理だね
■ 天津さん
これどうやって解くの? [18 Good]
■ 河南さん
日本人はみんなこういう絵がうまいよな [17 Good]
■ 北京さん
日本人はみんなこういう絵が描けると考えるのは、中国人がみんなカンフーができると考えるのと一緒 [10 Good]
■ 広州さん
これ習った!
■ 湖南さん
2
■ 北京さん
さすがは日本人
■ 吉林さん
この問題をすらすら解ける人が羨ましい
■ 福建さん
この問題、解き方忘れたなぁ。前に解けてたかというとそういうわけではないけど
■ 上海さん
きっと何かの公式を適用するんだよ。きっとね
■ 重慶さん
うちの大学ではこの回答は100点満点。ちなみに私は美大生
■ 山東さん
さっすが日本人。でももう少し数学を勉強しようね
71 pings
Skip to comment form ↓