Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
水産庁、クジラ177頭を捕獲し今年度の北西太平洋での調査捕鯨を終了 中国人「中国人は何も言えない」「絶滅しないならいいんじゃね?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

水産庁、クジラ177頭を捕獲し今年度の北西太平洋での調査捕鯨を終了 中国人「中国人は何も言えない」「絶滅しないならいいんじゃね?」

 
水産庁はクジラ177頭を捕獲し、今年度の北西太平洋での調査捕鯨を終了したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
水産庁は22日、5月17日から実施していた2018年度の北西太平洋沖合での調査捕鯨が終了したと発表した。上限としていたイワシクジラ134頭とミンククジラ43頭の計177頭を捕獲した。得られたデータは、沿岸での調査と合わせ、国際捕鯨委員会(IWC)に報告する。
 
調査は国の計画を基に日本鯨類研究所(東京)が実施した。クジラの年齢や胃の内容物を調べたり、皮膚を採取したりして適切な捕獲枠の算出や生態系の解明に役立てる。
 
目視による調査ではイワシクジラ413頭、ミンククジラ50頭などを発見。計9頭のクジラの皮膚を採取した。
 
記事引用元: http://mainichi.jp/articles/20180822/k00/00e/020/276000c
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DPQILGUO000187V5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
フカヒレ「ふーん」 [213 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   センザンコウ「へー」 [202 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
たった177頭か。中国はフカヒレのために年間で一体何匹のサメを捕まえてるんだろうな [221 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   日本のは国際条約で認められた調査捕鯨。問題はないと思う [34 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
絶滅させないのなら別にいいんじゃないの? [103 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
調査のために177頭も殺したのか。2日に1頭。そんなに殺す必要があったのか? [67 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
177頭のクジラの肉を売って得た利益はいくら位なんだろう [40 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
フカヒレを乱獲し、稚魚までまとめて根こそぎ捕る絶滅漁をする中国には何も言う資格はない [23 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   確かにそのとおりなのだが、調査捕鯨のはずなのにクジラ肉がスーパーに並ぶ日本もどっこいどっこいだと思う [19 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
クジラは繁殖するけど石油は繁殖しない。捕鯨に文句をいうよりも石油依存の社会を先になんとかしたほうがいい [10 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
去年長崎でクジラの肉を食べた。むちゃくちゃ美味しかった! [10 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
くたばれ日本 [15 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
どう考えても調査ではない [9 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   クジラ肉が人間の胃袋に入るとどういった反応を示すか調査してるんだろ [9 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
捕鯨しているのは日本だけではない。アイスランドやノルウェーも捕鯨しているし、インドネシアの一つの島では住民総出で捕鯨をしているらしい
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
欧米の環境団体はうさんくさすぎる
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本は捕ったクジラをちゃんと全部食べるから好感をもてる。捕ったサメからフカヒレだけを切り取って残りを海に捨てる中国漁民は本当に最悪
 
 
 
■ 上海さん
 
水を一杯飲むだけで何億という微生物の命が失われているはず。環境団体さん、私は毎日罪を犯しているのでしょうか?コメントをお願いします
 
 
 

(訳者注:「北大西洋」を「北西太平洋」に修正しました。ご指摘ありがとうございました。2018-08-25 16:50)

42 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top