W杯ベルギー戦に対する中国人の反応についての記事を日本のネットメディアが掲載し、その記事についた日本人のコメントについての記事を中国メディアが掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国国営新華社通信は3日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝トーナメントで優勝候補のベルギーに惜敗した日本代表について「“巨大空母”のベルギーを転覆寸前まで追い込んだ」との表現で健闘をたたえた。
新華社は、後半に日本が2点をリードした後、ベルギーのロベルト・マルティネス監督による巧みな選手交代がなければ「日本は史上初の8強に進んでいただろう」と言及。ベルギーの豪華な陣容と対峙しながらも日本の選手は欧州リーグで大舞台に場なれしており、ひるむことはなかったと指摘した。
新華社の別の論評では、優勝を狙う「黄金世代」のベルギーが一時は日本に技術的な優勢を許し、中盤を支配されたと分析。アジアトップクラスのチームの過去4年間における進歩を如実に示したと伝えた。
中国版ツイッター「新浪微博」では、日本対ベルギー戦のニュースに2万件以上のコメントが寄せられ、大半は日本代表をたたえる声だった。あるユーザーはこう記した。「日本文化がよく宣揚する『魂(たましい)』を少し理解できた。後半が始まる前の選手たちの決然とした円陣。リードしても貫いた自分たちのスタイル。魂は最もきらびやかに輝く光であり、アジアの光だ。私たちも早く自らの魂を探し出したい」

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000572-san-socc
コメント引用元:
http://comment.tie.163.com/DLS1OJUG000598U2.html
https://www.weibo.com/1323527941/GonKrguTU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
ごめん無理!中国代表は酒とタバコと女に溺れててそれどころじゃない! [3364 Good]
■ 湖北さん
日本はこんなブタチームに構ってないで早く脱亜入欧した方がいい [1505 Good]
■ 江蘇さん
W杯に一緒に出る?ふざけんな。2002年のときのような陰謀に中国を巻き込むつもりか
■ 山東さん
勘違いしてない?それは韓国。日本は思いっきり巻き込まれた側 [877 Good]
■ 広州さん
2022年には中国代表はもうちょっとマシになっていると信じたい [681 Good]
■ 湖南さん
どうした日本、中国世論の誘導か? [536 Good]
■ 浙江さん
今回の日本は本当にいいパフォーマンスを見せた。更衣室もきれいだった。中国代表は日本から多くを学ぶべき [531 Good]
■ 福建さん
日本代表は負けはしたものの栄光は掴んだ。中国も次のワールドカップに出られれば嬉しいけど、難しいだろうなぁ [1207 Good]
■ 上海さん
中国代表「いいんで。そういうのマジでいらないんで」 [876 Good]
■ 遼寧さん
中国代表「無理っすねー。日本は日本で勝手に行ってください」 [668 Good]
■ 北京さん
ありがとう!次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次の次のW杯で一緒に行こうぜ! [474 Good]
■ 山東さん
次のワールドカップはさすがに無理 [276 Good]
■ 北京さん
今世紀中は無理 [209 Good]
■ 吉林さん
日本さんありがとう!悪いけど先に行って待っててー!100年くらい [120 Good]
■ 福建さん
これは素直に嬉しい。涙が出る [57 Good]
■ 河北さん
あ?!ふざけんな小日本!少し強いからって・・あれ?罵倒コメントじゃない? [40 Good]
■ 湖南さん
ワールドカップの参加チーム数が128ヶ国くらいに増えれば中国も出られるかもな [12 Good]
■ 北京さん
もう誰でもいいから中国をワールドカップに連れて行って!お願いします!! [9 Good]
75 pings
Skip to comment form ↓