中国新華社が「W杯日本代表はポーランド戦の最後10分で世界からの尊敬を損ねた」との論評記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国国営新華社通信(英語版)は29日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表がポーランドに敗れながらもフェアプレーポイントで同組のセネガルを上回り決勝トーナメント進出を決めたことについて、「(日本は)フェアプレーとはほど遠く皮肉だ」と酷評した。リードされながら試合の最終盤で積極的に攻撃しなかった日本の作戦を批判したものだ。
新華社は、試合終了の約10分前に今大会初勝利を目前にしたポーランドと、同時刻に行われていたコロンビア対セネガルの試合の途中経過により決勝トーナメント進出が見えてきた日本が「いずれも攻撃を放棄した」と指摘。双方が“休戦”を結び得点への努力を放棄した結果、「率直に言って恥ずかしい10分間」になったと表現した。
(訳者注:中国語の元記事では、新華社通信は「日本サッカーは世界からの尊敬を損ねた」と書いており、記事のタイトルにもなっています)
記事引用元: https://www.sankei.com/world/news/180629/wor1806290021-n1.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DLGSVHAV000598U2.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
果たして新華社は世界からの尊敬を受けているのかな? [10208 Good]
■ アメリカ在住さん
そうだよな。中国は2004年のW杯予選で香港に7-0で勝って中国サッカーの世界からの尊敬を守ったんだもんな [4388 Good]
(訳者注:2006年W杯のアジア2次予選グループ4は香港、中国、クウェート、マレーシアの組み合わせでした。最終戦前の段階で1位はクウェート、2位は中国で、クウェートと中国の勝敗数は同一、直接対戦は引き分け、得点数でクウェートが2点リードしている状態でした。最終戦の組み合わせは中国-香港とクウェート-マレーシアで、中国、クウェートともに1位突破のためには大量得点による勝利が必要でした。結果は中国は香港に7-0で勝利、クウェートはマレーシアに6-1で勝利し、クウェートが中国を得点数で1点上回り、1位突破を決めました。この最終戦ではそもそも同じ国である香港が中国を、同じイスラム教国であるマレーシアがクウェートを突破させるために両試合ともに大量得点をプレゼントしたという噂があり、中国がクウェートに1点及ばなかったのはクウェートマレーシア戦に派遣されていた中国スタッフの勘違いによるものだと言われています)
■ 香港さん
さも新華社が世界からの尊敬を受けているような書き方だな [3768 Good]
■ 新疆さん
新華社こそが世界一の恥さらし [6683 Good]
■ カナダ在住さん
新華社の記者は試合最後のたった10分間の出来事だけでここまで日本をボロクソに書かなくてはいけないんだな。仕事とはいえ大変だ [3490 Good]
■ 陝西さん
ワールドカップに出ていない国がいくらこんな記事を書いてもむなしいだけ [5744 Good]
■ 河南さん
勝てば世界から尊敬されるし、負ければ失われる [2038 Good]
■ 湖北さん
ねぇねぇ記者さん、ワールドカップに出場できていない中国代表はどうすれば世界からの尊敬を受けられるの? [2458 Good]
■ 広州さん
決勝トーナメント進出のためにすべての手を尽くした日本の姿勢はむしろ褒められるべき [3689 Good]
■ 湖南さん
新華社より日本サッカーを支持する [2071 Good]
■ 江蘇さん
もし、万が一、天変地異が起こって中国代表がワールドカップグループリーグ最終戦で日本と全く同じ状況になったとして、中国代表が今回の日本と全く同じことをしたら新華社は同じ記事を書くのかな? [231 Good]
■ 浙江さん
日本にはワールドカップでこういうことをできる資格がある。中国にはない [96 Good]
■ 山東さん
世界がダメと言っているからダメと言っているだけだろ? [46 Good]
■ 福建さん
それを世界から尊敬を受けていない人に言われてもね [43 Good]
■ 上海さん
新華社が恥ずかしい記事ばっかり書くから中国の13億の人民が世界からの尊敬を失っているのですが [40 Good]
■ 陝西さん
新華社の記事を信じる人がまだいると思ってる? [40 Good]
■ 重慶さん
この程度のことは他の国も普通にやっている。他の国は良くて日本はダメというのは世界では通用しない。二重基準はいけないな [39 Good]
■ 江蘇さん
良い成績を出せば世界は尊敬してくれる。勝ち方にこだわるのは雑魚だけ。結果が全て。勝てばいい。それがサッカーだ。わかったか [37 Good]
79 pings
Skip to comment form ↓