Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東海道新幹線の殺傷事件を受けてJR東海社長「手荷物検査の実施は難しい」 中国人「手荷物検査は必要ない」「国情に合った対策を」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東海道新幹線の殺傷事件を受けてJR東海社長「手荷物検査の実施は難しい」 中国人「手荷物検査は必要ない」「国情に合った対策を」

 
東海道新幹線の殺傷事件を受けた記者会見でJR東海社長は「手荷物検査の実施は難しい」と発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
JR東海は13日、東海道新幹線で乗客3人が殺傷された事件を受けて、警察官や警備員による駅や車内の巡回を増やす方針を明らかにした。記者会見した金子慎社長は、手荷物検査について「利便性を著しく損なうので、できないと考えている」と述べた。
 
金子社長は東海道新幹線の警備のあり方について「警察とも相談していく」と述べ、グループの警備会社も含め外部とも連携して安全対策に注力する考えを示した。加えて今夏にも、避難誘導などのために乗務員と指令員がスマートフォンを使って情報共有する仕組みを導入。乗務員が乗客の安全を守るための訓練を充実させるほか、車内に搭載する応急処置用の医療器具も増やす。
 
一方で、乗客の手荷物検査には慎重だ。東海道新幹線は2017年度に1日平均46.6万人、通年で1億7000万人が利用。運転本数は1日平均368本にのぼる。手荷物検査の実施で、乗車までに時間がかかり、駅構内に検査待ちの人があふれるなど混乱する事態も想定されるためだ。
 
金子社長は「違う形で安全を確保しないといけない」と述べ、人工知能(AI)による不審者検知など、新技術による安全対策も検討課題になるとの認識を示した。
 
殺傷事件は9日夜に発生。新横浜―小田原間を走行中の東京発新大阪行き「のぞみ265号」の車内で、刃物を持った男がほかの乗客を襲い、1人が死亡、2人が負傷した。
 
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31708560T10C18A6000000/
コメント引用元: https://weibo.com/1893801487/GlfxK8Oig
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 遼寧さん
 
こういう人は新幹線で手荷物検査が行われていたら地下鉄に行くし、地下鉄で手荷物検査検査が行われていたらショッピングセンターに行くだろうからあまり意味はないのでは [219 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   手荷物検査をしてもダメ、しなくてもダメ。これは難しい問題だ。アメリカの高校も同じ問題を抱えているだろうな [22 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
手荷物検査はコストがかかる。1つの駅に何個出入り口がある?大がかりな設備も必要だし、人も必要だ。その割に得られる成果は少ない [96 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   中国は人命の価値が低いのによくやってるよな [27 Good]
 
 
(訳者注:中国の鉄道駅、地下鉄駅、バスターミナルでは、建物に入る際に空港のようなセキュリティチェックを行っています)

 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
中国の手荷物検査はすり抜け放題だから全く意味がない [72 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   北京で同じことが言えるかな? [27 Good]
 
 
   ■ 杭州さん
 
   杭州で同じことが言えるかな? [12 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本には日本にあった方法があるはず [39 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
先進国と途上国の差は大きい。途上国では手荷物検査をしないととんでもない事件が簡単に起こりうる。先進国ではその危険性はそれほどでもない [32 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
中国でこんなことがあったら今後数週間は手荷物検査がむちゃくちゃ厳しくなるはず。日本ではどうなんだろう [21 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
手荷物検査はけっこう効果的だと思う。いろんなものが手荷物検査で発見されているのを見たことがある [16 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
先進国の鉄道では基本的に手荷物検査はない [20 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
国情が違う。中国ではテロを起こしたがっている勢力がたくさんいる [12 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の鉄道は人が多すぎ。手荷物検査なんかやったら確実に破たんする [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国の手荷物検査の最大の目的は雇用の創出 [17 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の街には警察がほとんどいない。中国ではちょっと歩くだけで警察に職質される [7 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   全く職質されたことがない私はひょっとしたら中国人ではないのかな? [10 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   広東さん個人に問題があると考えるのが自然かと・・ [9 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国の鉄道駅での手荷物検査は中国の形式主義によってのみ生み出された産物。日本には全く不要だろうな [12 Good]
 
 
 

 

35 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top