Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
政権交代が起こったマレーシア、首相の初訪問先として日本を選択か 中国人「日本がお好きなのね」「全てが水の泡」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

政権交代が起こったマレーシア、首相の初訪問先として日本を選択か 中国人「日本がお好きなのね」「全てが水の泡」

 
政権交代が起こったマレーシアで、首相の初訪問先として日本が選ばれたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
2018年6月8日、環球時報は、マレーシアのマハティール首相が就任後初の訪問先に日本を選んだと報じた。
 
同首相は今月11、12日の日程で日本を訪れ、東京で開催される国際交流会議に出席する。現地メディアによると、日韓に学ぼうとする「東方政策」を改めて提唱し、日本などとの経済関係を強化する考えという。
 
「東方政策」は1981~2003年のマハティール政権で掲げられた構想で、マレーシアの経済急成長の代名詞とされている。当時、マハティール氏は「先進国に向けた飛躍を実現するには、日韓を手本とすることが必要」と認識。電子機器など製造業を奨励し、日韓の発展モデルを学んだ。
 
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b610160-s0-c10-d0063.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DJNTDCSM000187VE.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖南さん
 
よし、マレーシアと開戦だ 
 
 
   ■ 広東さん
 
   お前さ、それマジで言ってんの?今の時代に中国が他国と開戦するということが何を意味するのか分かってんの?口だけなら恥ずかしいからやめてくれ [704 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
マレーシアは華人が繁栄させた国。華人なしではあの国は成り立たない 
 
 
   ■ 上海さん
 
   それはまぁそうなんだろうけど、マレーシアの華人は中国嫌いで有名だぞ [434 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   そんなことはない。マレーシアに旅行で行ったけどみんな親切だったよ!
   
   
   ■ マレーシアさん
   
   浙江さんはおめでたい人なんだな [14 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
マレーシアの意図はわかった。しかし中国としても雲南-シンガポールラインを捨てるわけにはいかない。解放軍は今すぐ出兵してマラッカ海峡を封鎖しろ! [88 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   そんなことばっかり言っているから中国は世界中から嫌われるんだよ [578 Good]
   
   
   ■ フィリピン在住さん
   
   お前の頭の中だけで勝手に開戦しててくれ [23 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   出兵や開戦をすぐ口にするのは基本的に頭が悪くて社会に出ていないやつらだけ。今の時代、世界中が政治や経済で深く結びついている。そんな簡単に出兵なんてできないんだよバーカ [75 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
死にぞこないが出てきたか。どうせ先は長くない。いつまでもつんだろうな [99 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   なんでそんな憎まれ口ばかり叩こうとするのかね。敵を増やしても何もいいことはない [195 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本に高速鉄道を買いに行くのかな? [153 Good]
 
 
 
■ 貴州ん
 
日本がお好きなのね [126 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
敵の友は敵 [27 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日本から学ぶべきことは確かに多い [23 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
あーあ、全てが水の泡。外交って難しいんだね [303 Good]
 
 
 

 
 

100 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top