Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
国交省、41地域の図柄入りナンバープレートのデザインを発表 中国人「かわいい!くまモン欲しい!」「中国のは世界一ダサい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

国交省、41地域の図柄入りナンバープレートのデザインを発表 中国人「かわいい!くまモン欲しい!」「中国のは世界一ダサい」

 
国交省が41地域の図柄入りナンバープレートのデザインを発表しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
国土交通省は地域の風景や名産品などの図柄が入った自動車用のナンバープレートについて、41の地域のデザインを発表しました。
 
朱色の富士山が描かれた富士山ナンバーに、カープのマスコットが描かれた福山ナンバー。奈良ナンバーには鹿と五重塔がデザインされています。図柄は41のそれぞれの地域が提出したデザインをもとに色を濃くするなど見やすさを向上させた上で、国土交通省が決定しました。
 
交付手数料に加えて、1000円以上の寄付をすることでカラーのプレートがつけられ、寄付金はバリアフリー車両の導入など地域交通の改善に使われます。こうしたナンバーは軽自動車でも使われますが、普通自動車と区別をするため、黄色の縁取りがされています。図柄入りナンバープレートは今年10月から順次交付される予定です。




記事引用元: http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3375418.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/2549228714/GhYJNg6qP
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
中国のナンバープレートは世界一かっこ悪い [219 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   この記事でまで中国を下げなくても良くない? [176 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   ダサいことは確かだからなぁ。世界で最もおしゃれから遠いところにいる人が作ってるから当然だけどな [129 Good]
 
 
(訳者注:中国のナンバープレートです。「京」は北京です)

 
 
 
■ 河北さん
 
日本の地名を見てるとコナンの事件のことしか思い出さない [313 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   さすが死神小学生 [16 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本行きたい! [72 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
くまモン欲しい! [48 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ホコリが溜まれば全部一緒 [29 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
かわいい!私もほしい! [30 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
可愛いとは思うけど、わざわざそんな細かいところにこだわらなくても・・とも思う [19 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国のナンバープレートは青地に白とか嫌がらせとしか思えない配色はなんとかならないのか。新エネ車のナンバープレートとかつけている人が可哀想すぎて心から同情する [14 Good]
 
(訳者注:中国では2016年12月より新エネルギー車専用の緑グラデーションのナンバープレートの交付を開始しました)

 
 
 
■ 浙江さん
 
このナンバープレート欲しい!でもその前に車が欲しい! [9 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国でもこういうのやろうぜー!
 
 
 
■ 雲南さん
 
この国はやっぱりかわいいな
 
 
 
■ 北京さん
 
中国のナンバープレートには美的センスというものは全く存在しない
 
 
 
■ 湖北さん
 
ナンバープレートがダサすぎるから新エネ車を買う気になれない。決して高くて買えないわけではない
 
 
 
■ 江蘇さん
 
落ち着いたデザインだけど各地の特徴をうまく表している。中国人がこういうのを作るとこんなにセンスがいいものはできないだろうな。羨ましい!
 
 
 

64 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top