とある怒った日本人女性のツイートが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人女性は男性に『綺麗になったね。男ができた?』と言われるのがイヤらしい
綺麗になった女性に『男出来たな』って言う男大っ嫌い。綺麗になるのは普段から動画や雑誌やネットで研究して金かけて色々試して自分の限界に向き合いつつ失敗や成功重ねた結果だよ。それを『男の影響で起こる自然現象』みたいに言うの失礼すぎるし男の影響過大評価しててキモいし脳ミソお花畑かマジで
— ゆきみだいふく (@yukimi_pukupuku) 2018年5月19日
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/GhHFesC6V
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 浙江さん
完全に同意。ちょっと化粧をしただけで「どしたの?彼氏とデート?」とか言われて超ムカつく [160 Good]
■ 四川さん
ホントそう。女は男なしで生活してはいけないんですか?って感じ [5 Good]
■ アメリカ在住さん
彼氏いないって言うと「そんなに大きな胸してなんで彼氏いないの?」って言われる。胸で寄ってくる男とか絶対に付き合いたくないんだけど [102 Good]
■ 福建さん
セクハラだろ [11 Good]
■ イギリス在住さん
でも男に対して媚を売る女性っているよね。男性がいるときといないときで態度が100%違う [53 Good]
■ 北京さん
たとえ違ったとしても「そうなんですーあははー」って笑い飛ばせる人が勝ち組 [18 Good]
■ 上海さん
会社の同僚たち(8割が既婚女性)がまさにそれ。ちょっときれいな服を着て会社に行くと「夜デート?」って必ず聞かれる [33 Good]
■ 河北さん
やはり日本は男性社会のようだ。女性は男性と一緒にいることでしか生きていけない社会 [16 Good]
■ 広東さん
完全に同意。これは頭にくる [11 Good]
■ カナダ在住さん
嫌いなおっさん達にしか会わないことがわかっている日にはオシャレの手を抜くこともまた事実 [9 Good]
■ 重慶さん
香水をつけるのは私が好きだから。決して男を寄せ付けるためではない [8 Good]
■ 江蘇さん
今の女性は自分のために化粧をする人が多いとは思う(でも「化粧をするのは男のため」と言い切っている友達もひとりいる) [5 Good]
■ 上海さん
髪を切ったときに「失恋した?」と聞くのも完全にアウト [5 Good]
■ 安徽さん
「彼氏がいないの?肌のツヤが悪くなるよ?」と脂ぎったキモいおっさんに言われたときの気持ち悪さ [5 Good]
■ 江蘇さん
新しい化粧品を買ったときとかかなり気合を入れて化粧をしたりするけど、「男できた?」とか言われると一気に萎える
■ 浙江さん
脳ミソお花畑って日本語っぽい表現だよな
■ 福建さん
日本語の罵り言葉ってなんかかわいいよね
■ 杭州さん
普段すっぴんに近い女性がいきなりバッチリメイクできたら、男としては「どした?男か?」と思っちゃうよな。これからは思っても口にするのはやめることにしよう
104 pings
Skip to comment form ↓