中国レノボが、富士通のPC事業子会社の過半数の株式の取得を完了したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
北京市に拠点を置くPC世界大手の聯想集団(レノボ)はこのほど、富士通のPC事業子会社、富士通クライアントコンピューティング(川崎市、FCCL)の株式51%の取得が完了したと発表した。
記事引用元: https://www.nna.jp/news/show/1759235
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DGVA8TBH0511B8LM.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
パソコンはもう技術ではなく規模で勝負する世界になってしまったんだな [829 Good]
■ 河南さん
そもそもレノボに技術はなかったしな
■ 江蘇さん
その通り。ただの組立工場。おまけに利益率はかなり低い [30 Good]
■ 福建さん
レノボは技術メインではなく資本メインの会社。世界征服へ向けてまっしぐら [776 Good]
■ 香港さん
富士通はなんか好きだった [190 Good]
■ 深センさん
また中国企業が日本企業を買収したのか。気持ちいいね! [216 Good]
■ 四川さん
こういう方法でマーケットを拡大することもできるんだな [187 Good]
■ 杭州さん
レノボによる先手の一発 [141 Good]
■ 寧夏さん
レノボは日本でシェアを拡大できなかったから日本企業を買収したのか [119 Good]
■ 浙江さん
レノボは中国国内を向かずに外国だけを向いている企業 [24 Good]
■ 甘粛さん
今は完全にスマホの時代。パソコン業界に未来はあるのだろうか [16 Good]
■ シンガポールさん
レノボは毎年どこかの企業を買収している。HPやDellに勝つ日も遠くはない [14 Good]
■ 深センさん
斜陽産業 [13 Good]
■ 河南さん
日本のテレビドラマ「ドクターX」でレノボのパソコンを使ってた [13 Good]
■ 広東さん
そうか。レノボ単体では日本市場では勝てなかったか [13 Good]
■ 北京さん
パソコンか。そういえばそんなものもあったね
■ 広東さん
悪貨は良貨を駆逐する
■ 陝西さん
レノボは完全に金融業になってしまったな。富士通、お疲れさまでした
84 pings
Skip to comment form ↓