新宿で中国人らしき男が中国人を中国語で脅して3500万円を強奪したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2日午後3時15分ごろ、東京都新宿区百人町の雑居ビル内の事務所で、従業員の男性が2人組の男に縛られ現金約3500万円を奪われた。2人は逃走し、警視庁新宿署は強盗事件とみて行方を追っている。男性にけがはなかった。
同署によると、男2人はビル3階の事務所に押し入り、従業員の中国人男性(32)を「金を出せ」などと中国語で脅迫。男性の手足を粘着テープで縛り、バッグに入っていた現金約3500万円を奪ったという。
言葉などから2人は20~30代の中国人とみられる。いずれも野球帽をかぶり、マスクをしていた。1人は黒いジャンパーを着ていたという。
男性は、都内の別の場所で金を現金化して事務所に戻った直後だった。自力で粘着テープを解き、交番に通報した。
記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050201031&g=soc
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DGQP3M120001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
外国で中国人を騙すのは間違いなく中国人 [11445 Good]
■ 韓国在住さん
韓国でも一緒。外国では中国人に気を付けろ [8780 Good]
■ 福建さん
わざわざ日本に行って襲われたのか!ざまぁ!!
■ 深センさん
日本人に襲われたわけじゃない。日本で中国人に襲われたのだから日本は全く関係ない [5402 Good]
■ 広東さん
福建さんは福建人?犯人は同胞じゃないのか? [575 Good]
■ 上海さん
日本の警察さん、犯人を逮捕して死刑にしてやってください。お願いします [2769 Good]
■ 北京さん
老郷見老郷、両眼涙汪汪 [1083 Good]
(訳者注:「故郷から離れた地で同郷人に会い、思わず涙がこぼれる」という意味の中国のことわざです)
■ 深センさん
日本の皆さん、すまないねぇ [1593 Good]
■ 河北さん
最も警戒しなくてはいけないのは身内 [115 Good]
■ 北京さん
ロシア旅行中に最も気を付けなくてはいけないのは中国人経営の旅行会社 [59 Good]
■ 広東さん
北京さん、中国国内を旅行したことある? [28 Good]
■ 広西さん
日本の警察の手を煩わせるのも申し訳ないので、内政問題として中国公安が調査して逮捕してそのまま中国に連れて帰ってきてほしい [36 Good]
■ イギリス在住さん
初めてロンドンに来た時、キングスクロス駅で中国人から「マンチェスターに行くための運賃として50ポンドをくれないか」と言われた。中国国内では絶対に相手にしないが、外国だったのでまさか詐欺だとは思わず40ポンドを渡してしまった。そしてその後ロンドンに在住し、中国人によるこの手の詐欺がロンドンでは無数にあることを身をもって知った [33 Good]
■ 深センさん
外国、特に日本と韓国では現地の中国人を絶対に信用してはいけない [28 Good]
■ 広州さん
1997年にホンジュラスで中国人に路上で恐喝された。「金を出さなければ殺す」と言われたので100元渡したら逃げて行った。その後市場でその犯人が別の中国人にボコボコに殴られている場面を見た。どうやら私が渡した100元札は偽札で、その偽札を使おうとしてバレたらしい。よかった・・ [22 Good]
■ 陝西さん
外国では中国語を話すな。そのために必死で英語を勉強しろ [19 Good]
■ 海南さん
なぜそうなる [19 Good]
■ 北京さん
外国に行っても自分が中国人であることを忘れてはいけない。と同時に、外国にいる中国人もやっぱり中国人であることを忘れてはいけない。これはものすごく大事。決して忘れるな
60 pings
Skip to comment form ↓