日本政府は中国のトイレ環境を改善する「トイレ外交」を行うそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本政府は中国のトイレ環境の改善を支援する。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は生活インフラの整備が遅れた農村部を念頭に「トイレ革命」を掲げている。日本は技術支援や衛生教育で貢献し、日中の協力強化を図る。今年は日中平和友好条約締結40周年の節目の年。日本政府は「トイレ外交」も駆使し、日中関係改善の機運を後押しする狙いだ。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29401760U8A410C1MM0000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DFHE2E4M0001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
日本を罵ったり日中友好を訴えたり、忙しいねぇ [577 Good]
■ 上海さん
愛国英雄にU字ロックで破壊されるかもな [395 Good]
(訳者注:2012年9月に中国で発生した反日デモは一部都市で暴徒化し、西安では暴徒の一人がバイクのU字ロックで日本車を運転する中国人男性を襲う事件が発生しました。その後犯人は逮捕され、懲役10年の刑が確定しています)
■ 広東さん
あれ?「尖閣諸島を返せ!打倒日本帝国主義!!」じゃないの? [308 Good]
■ 江蘇さん
日本と中国の公衆トイレの共通点はどちらも「一歩前へ」と書いてあること。違いは紙の有無 [248 Good]
■ 浙江さん
自動盗撮機能付き?
■ 内モンゴルさん
お前の頭の中は本当にAVでいっぱいなんだな [122 Good]
■ 広東さん
中国で製造されたウォシュレット便座を中国人が日本で爆買いしまくったのはトイレ外交ではなかったの? [59 Good]
■ 深センさん
日本製の公衆トイレは中国に本気で必要 [41 Good]
■ 四川さん
中韓友好は日本に依存する。日中友好はアメリカに依存する [37 Good]
■ 広州さん
これはウェルカム。中国のトイレは最悪すぎる [21 Good]
■ 河北さん
日中友好を歓迎する。過去の戦争と尖閣以外では日中共同の利益となる案件は意外と多い [9 Good]
■ 浙江さん
トイレごときで日本の手を借りなければいけないとは・・ [8 Good]
■ 河南さん
廃棄物処理の方面は確実に日本のほうが優れている [8 Good]
■ 吉林さん
お前ら、ウォシュレット便座を盗むなよ [7 Good]
■ 江蘇さん
いいトイレを作ったところで中国人の意識改革をしないと結局は同じことになる [6 Good]
■ 上海さん
日本が侵略の罪を認めさえすれば中国人の対日感情は一気に好転する [5 Good]
■ 浙江さん
日本のトイレは世界一清潔で高機能
■ 広州さん
中国のトイレが最悪レベルに汚いことを政府が認めただけでも大きな第一歩。日本、よろしく頼んだ!
43 pings
Skip to comment form ↓