自衛隊ヘリの墜落事故を受け、小野寺防衛相が地元市長や被害者住民に謝罪したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
小野寺防衛相が、地元に謝罪した。
この事故は2月5日、佐賀・神埼市の住宅地に、陸上自衛隊のヘリコプターが墜落し、乗っていた隊員2人が死亡、女の子がけがをし、住宅など3棟が全半焼したもの。
小野寺防衛相は10日、事故後、初めて墜落現場を視察したほか、地元の市長や被害者家族にも謝罪した。
小野寺防衛相は「防衛省・自衛隊として、心からおわび申し上げます」と述べた。

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180210-00000564-fnn-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DABRGP6700018AOQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
米軍でもいろいろあったからな [250 Good]
■ 杭州さん
謝罪する必要あるの? [76 Good]
■ 浙江さん
ちょっと前に南の方で1機堕ちて十数人が死んだ。誰も謝らないどころかhiroにしてしまった [163 Good]
■ 在日中国さん
十数人じゃないよ。もっといるよ [23 Good]
(訳者注:1月29日に中国南部貴州省で訓練中の中国空軍機が墜落し、発表によると少なくとも12人が死亡したそうです。墜落したのは中国製のY-8空中給油機で、軍南部戦区空軍は2月2日、死亡した乗組員を「革命烈士」とすることを承認したそうです)
■ 福建さん
防衛大臣が田舎の小さな市の市長や地元住人に謝罪するとは・・ [84 Good]
■ 浙江温州さん
埋めないの? [79 Good]
(訳者注: 2011年に浙江省温州市で高速鉄道同士の追突脱線事故が発生しました。生存者捜索は驚くべき早さで打ち切られ、なんと事故発生翌日には事故車両は地中に埋められました。その後さすがに批判が集中し、数日後に事故車両を掘り起こすという極めて不自然な対応が行われました)
■ 内モンゴルさん
日本の防衛大臣って女性じゃなかったっけ?
■ 重慶さん
朋美ちゃんはもう辞めて、今は小野寺さん [55 Good]
■ 遼寧さん
日本の市民は意気地がない。そこは防衛大臣を罵倒して殴りかからねば! [49 Good]
■ 広西さん
日本では偉くなっても誰かに謝罪する必要があるんだな [12 Good]
■ 河南さん
偉くなるなら中国国内が一番って専門家が言ってた [10 Good]
■ 江蘇さん
中国ではこうやってトップが謝罪することは絶対にないよね [10 Good]
■ 北京さん
すべては部下がやったこと。自分は何も悪くないのだから謝罪する必要は何もない [10 Good]
■ 浙江さん
日本は偉大な国
■ 山東さん
市民に対して寛容すぎない?
■ 重慶さん
これが伝説のお辞儀の精神
■ 広東さん
少なくとも日本は謝罪する
■ 山東さん
防衛大臣が市民に対して90度お辞儀で謝罪するとは・・・めまいがしてきた [42 Good]
65 pings
Skip to comment form ↓