日本の漫画を違法に翻訳した中国人グループが逮捕されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本の漫画などを作者に無断で翻訳したり、中国語のサイトで自由に読めるようにしたりしたとして、京都、山口、静岡、三重、島根の5府県警は31日、23~28歳の中国人の男女5人を、著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。一部が違法な翻訳、配信活動に関わっているとされる中国人グループ「漢化(かんか)組」のメンバーとみられ、「仲間に読ませたくて翻訳した」などと容疑を認めているという。
5府県警によると、5人は2015年1月から今年1月、違法配信されると知りながら日本の漫画、ゲーム、ゲーム雑誌を翻訳したり、中国語サイトに配信して不特定多数の人が読めるようにしたりした疑いがある。漫画「君に届け」やゲーム「遊☆戯☆王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL」などが翻訳された。
京都、山口の両府県警が逮捕したのは、名古屋大(名古屋市)に留学中の女(24)=同市昭和区=と、桜美林大大学院(東京都町田市)に留学中の女(25)=相模原市中央区。共に漢化組の一員と認めており、メンバーの逮捕は全国で初めてという。メンバーはネットを通じて募集され、翻訳や配信作業などを分担しているという。
記事引用元: http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/31/illegal-translation_a_23349670/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D9HSVCJ5000187V9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
会社を起こして商売としてやればよかったのに [1317 Good]
■ 河北さん
英雄!一路走好!帰ってくるのを待ってるぜ [1944 Good]
(訳者注: 「一路走好」は中国でよく使われる哀悼の言葉で、「(あの世にいった後の)人生がどうか素晴らしいものでありますように」という意味が込められています)
■ 福建さん
英雄に敬礼! [1756 Good]
■ 浙江さん
完全なる無償の奉仕。なんで逮捕されるんだよ [1266 Good]
■ 江蘇さん
彼らはお金を受け取っていないかもしれないが、出版社の利益を確実に奪っている。お前らにとっては英雄でも日本人にとってはコソドロだ [831 Good]
■ 河北さん
著作権使用料をちゃんと払っていたのなら全く問題はなかったんだけどな [88 Good]
■ 在日中国さん
みんな知的財産権への認識が低すぎ [259 Good]
■ 山東さん
英雄とか言ってる人、著作権って知ってる? [658 Good]
■ 福建さん
逮捕された人たちが幸せな人生を送れますように [146 Good]
■ 北京さん
日本も中国の漢詩を勝手に使うんじゃねーぞ
■ 広東さん
え?なんて?
■ 河北さん
さすがに頭悪すぎだろ。著作権には期限がある。知らないのなら口を開くな [38 Good]
■ 韓国在住さん
英雄とか言っている人はこのことを全く悪いと思ってないのかな [340 Good]
■ 山東さん
日中友好に韓国は口を挟むな
■ 在日中国さん
いや、この人は何も間違ったことを言っていないのだが [168 Good]
■ 江蘇さん
中国の常識は世界の非常識 [21 Good]
■ 浙江さん
中国で創作活動が盛り上がらないのは、著作権という概念が極めて希薄であることも原因の一つだと思う [17 Good]
■ 広西さん
なんて逮捕されるリスクを犯して無償で奉仕してたんだろう。犯罪だと知らなかったのかな?よくわからん [14 Good]
116 pings
Skip to comment form ↓