Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
なんでも鑑定団「曜変天目茶碗は本物!2500万!」中国おばちゃん「私が作者。1400円」 中国人「あはは」「偽物じゃね?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

なんでも鑑定団「曜変天目茶碗は本物!2500万!」中国おばちゃん「私が作者。1400円」 中国人「あはは」「偽物じゃね?」

 
なんでも鑑定団で2500万円の値が付けられた曜変天目茶碗の作者を名乗る人物が現れたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
「TOKIO」の国分太一(43)がMCを務めるTBS「ビビット」(月〜金曜前8・00)に生出演。テレビ東京の人気鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で2500万円の鑑定額がついた「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」の贋作疑惑の新展開に困惑した。
 
16年12月、「開運!なんでも鑑定団」に世界に3点しかないとされる「曜変天目茶碗」とみられる陶器が登場。2500万円の鑑定額となり話題になった。その後、鑑定結果を疑問視する陶芸家が、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を求める意見を寄せるなど議論を呼んだ。
 
この日の番組では、中国の陶芸家・李欣紅さん(61)が、「曜変天目茶碗」と鑑定された陶器について「骨董品のレプリカです。私が作ったもので間違いないです。およそ1400円で販売していました」と激白するインタビューが放送された。
 
VTRを見届けた国分は「今日一番の大変なニュースが入ってきましたけど…」と興奮気味。「鑑定でそんなミスしてもいいんですかね」と戸惑いを口にした。一方、堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント。最後は真矢ミキ(53)が「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」とまとめていた。




記事引用元: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/17/kiji/20180117s00041000081000c.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/D8MSGEQJ0001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 福建さん
 
こんな記事を中国で発信するな。日本に茶碗を売りに行く中国の陶芸家が激増するだろ [4455 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
中国でも国宝になるようなものが日本にゴロゴロ転がっているわけがない [854 Good]
 
 
   ■ 寧夏さん
 
   中国で作られた高性能高品質なウォシュレット便座は全て日本に輸出されるわけだし、別におかしな話ではないと思う [11 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
曜变斑が全く違う。ニセモノだ [992 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
中国の陶芸家はニセモノすらまともに作れないのか [359 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   陶芸家はそもそもニセモノを作るために陶芸をしているわけではないからな [829 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   おばちゃんがお土産用で作ったレプリカを日本人が勝手に本物だと判定しただけだろ [42 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   本物の曜变斑は焼くことによって出すがこの技術はすでに失われてしまっている。製法までこだわってニセモノを作ったのであればとても1400円では売れないから、おばちゃんは恐らく手で書いたのだろう。これはニセモノではなく小遣い稼ぎのおもちゃだ [56 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
ヤバい。日本魅力的 [97 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ちょっと意味がわからない [36 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
これが伝説の建盞か [27 Good]
 
(訳者注:福建省建陽県水吉鎮の付近にかつて建窯という窯があり、ここで焼かれた天目茶碗を建盞と言います。本記事で話題となっている曜変天目も建盞の一つです)
 
 
 
■ 浙江さん
 
あはは [56 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
日本の鑑定士の目をも上回る中国のおばちゃんの技術 [18 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
これはすごい [18 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
わざわざこんなことを公表せずに毎月1個ずつ日本に売りに行けばよかったのに [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
憤青どもに無駄な自信を与えそうな記事だな [11 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
建盏はたしかに素晴らしい
 
 
 
■ 江蘇さん
 
あらあら。なんかよくわからないけどとりあえず残念でした
 
 
 

121 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top