航空総隊司令部防衛部長の今城弘治空将補が米軍嘉手納基地を訪問し、米軍のF-35Aに乗り込んだそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
沖縄のアメリカ空軍嘉手納基地は2018年1月12日(金)、航空総隊司令部防衛部長の今城弘治空将補が訪問したと発表しました。嘉手納基地には2017年11月から、ヒル空軍基地の第34戦闘飛行隊(34FS)のF-35AライトニングIIの12機が展開しており、この視察が目的です。
この訪問にあわせ、第5世代戦闘機の新たな能力を活かし、多国間の航空任務の統合に関する様々な話題について意見交換しました。現在、嘉手納基地にはアメリカ軍太平洋司令部による地域安全保障パッケージ(TSP)の一環として、日本へはじめてF-35Aを前方展開しています。

(訳者注:中国語の元記事によると、今城弘治空将補はF-35Aに乗り込んだそうです。また中国語の元記事では「将補」を「少将」と記載しています)
記事引用元: https://flyteam.jp/news/article/89408
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT25QO000014T8.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
軍の少将がこんなに痩せているはずがない。彼はちゃんと仕事をしているのか? [986 Good]
■ 湖南さん
毛新宇少将とどっちが強いか戦わせてみようぜ [573 Good]
(訳者注:毛新宇少将は毛沢東の孫です)

■ 江蘇さん
これが日本の少将。俺たちのは? [486 Good]
■ 黒龍江さん
デブ以外は少将とは認めない [311 Good]
■ 北京さん
かっこいい!本当に操縦できそうだな [169 Good]
■ 湖南さん
雰囲気がむちゃくちゃ強そう [315 Good]
■ 広東さん
F35は米軍の最高傑作と言っていい。ロシアの技術ではとても太刀打ちできない。この戦闘機によって世界平和は守られる [383 Good]
■ 山東さん
完全にその通り [117 Good]
■ 北京さん
好きか嫌いかは置いておいて、超イケメン [112 Good]
■ 浙江さん
中国の少将とはなんでこうも違うんだろう [67 Good]
■ 上海さん
日本の軍人は軍人。中国の軍人は商人であり政治家であり思想家 [33 Good]
■ 陝西さん
アジア人の軍人の理想型 [32 Good]
■ 広西さん
放火殺人犯の末裔
■ 広東さん
広西さんは一体どの放火殺人のことを言っているのかな? [29 Good]
■ 深センさん
こういう少将が言うことなら信じる [27 Good]
■ 広西さん
外国の少将はみんな目が怖い。中国の少将は目が優しい [32 Good]
■ 四川さん
中国の少将はテレビで面白いことも言わなくてはいけないし、大変な職業だ [19 Good]
(訳者注: 中国解放軍に張召忠という有名な少将がおり、以前「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語っていました)
■ 北京さん
彼は茅台をどのくらい飲んだことがあるのかな? [19 Good]
(訳者注: 茅台酒は中国貴州省特産のカオリャンを主な原料とする蒸留酒です。毛沢東がリチャード・ニクソン大統領をもてなし、周恩来が田中角栄首相をこの酒で接待したことや、実際中国ではしばしばお祝いの宴席で乾杯に用いられることなどから、名実ともに国酒といえます。近年価格が高騰しており、賄賂として贈られる機会も多いようです)
■ 寧夏さん
こんなに痩せた人でも日本の軍隊では出世できるんだな。自衛隊は解放軍とは何かが根本的に違うようだ [20 Good]
141 pings
Skip to comment form ↓