「東京はなんかすごいけど大阪はなんか普通。この差は何?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
東京はなんかすごいけど大阪はなんか普通。東京には中心地がいくつもあるけど大阪には中心地が一つしかない感じ。この差は何?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4845160039
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
首都と地方都市を比べてもねぇ
■ 1-1楼さん
そう?日本には首都レベルの都市がたくさんあると思うけど
■ 2楼さん
大阪は阪神工業地帯だから中小企業が多い。東京は出版社が多い。中京工業地帯はまた違って面白いよ
■ 3楼さん
東京は首都。大阪はただの大きな地方都市
■ 4楼さん
東京と大阪

■ 5楼さん
東京と大阪って北京と上海のようなもの?
■ 5-1楼さん
全然違う。上海は北京より発展しているからな
■ 5-2楼さん
何言ってんの?首都が一番発展してるに決まってるじゃん
■ 5-3楼さん
首都は政治の中心なだけ。経済の中心であるわけではない
■ 5-4楼さん
最大の都市が首都ではない例はたくさんあるよ。アメリカもカナダもオーストラリアもそう
■ 6楼さん
大阪と比べるべき相手は東京ではなく京都。東京は大きすぎる
■ 6-1楼さん
同意
■ 7楼さん
名古屋
■ 8楼さん
意外と大阪も大きいぞ
■ 9楼さん
大阪も悪くない
■ 10楼さん
日本には2つの場所しかない。東京と地方
■ 11楼さん
東京も大阪も上海よりはすごいことは確か
■ 12楼さん
大阪は日本を代表する大都市だけど東京は世界を代表する大都市。大阪も頑張ってはいるけと相手が悪すぎる
183 pings
Skip to comment form ↓