Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本政府、支払いを留保してきたユネスコ分担金を年内に支払いへ 中国人「日本はルールを重んじる」「ずっと払わなかったらどうなるの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本政府、支払いを留保してきたユネスコ分担金を年内に支払いへ 中国人「日本はルールを重んじる」「ずっと払わなかったらどうなるの?」

 
日本政府は、支払いを留保してきたユネスコ分担金を年内に支払うそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
政府は21日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に今年の分担金など計約40億円を支払う方針を固めた。年内に必要な手続きを終える見通しだ。ユネスコの「世界の記憶」(世界記憶遺産)の審査過程が不透明だとして支払いを留保してきたが、審査制度の改善が進んでいることや、慰安婦に関する資料の登録判断が先送りされたことなどを考慮した。
 
ユネスコに支払うのは、分担金34億8700万円と任意拠出金4億8100万円。政府は、中国が申請した「南京大虐殺文書」の登録を受け、昨年も同年末まで分担金の支払いを留保していた。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000065-san-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D6I1HP25000187V9.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
もし日本がずっと払わなかったらどうなるの? [29 Good]
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   アメリカだってずっと払ってないんだから何も起きないだろ [153 Good]
   
   
   ■ 黒龍江さん
   
   発言権は失うかもね
   
   
   ■ 広州さん
   
   アメリカはユネスコの発言権なんかいらないんじゃね?
 
 
 
■ 天津さん
 
日本はルールを重んじる [140 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
ずっと払わなかったら何が起きるか見てみたかった [67 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   だよな。何で払っちゃったんだよ
   
   
   ■ 広州さん
   
   アメリカはいつ払うんだろうね
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本は最後の最後でちゃんと自身の国際的イメージを守る [27 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
アメリカや日本が分担金を払ってないってずっと言ってるけど、日米はものすごい額の分担金を負担してるんだよな。アメリカは世界トップで22%、イギリスフランスロシア中国の合計額よりも多い。日本は9%で世界2位 [23 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本は結局支払うようだが、国際的な問題はお金だけでは解決できないこともたくさんある [14 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本には実際に血の川を見せなければ真実を理解できないようだ
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   血の川を見せたいのであれば無知な農民に政権を取らせるのが一番手っ取り早い。勝手に自分で血の川を作り出すからな [10 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   なんと!それはひどい!
   
   
   ■ 天津さん
   
   確かにいろいろなことが起こりそうだよな。何が起こるのかをはっきりと想像できるのは一体なぜだろう
 
 
 
■ ハルピンさん
 
国連自体も日本のお金で動いてるんじゃなかったっけ?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国は大国なんじゃないの?いつ大国としての責任を負うの?
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は利益をお金で買っただけ
 
 
 
■ 北京さん
 
分担金を払わなければその国の世界遺産を全部失効させちゃえばいいのに
 
 
 
■ 山東さん
 
アメリカとイスラエルが脱退し、日本がなかなかお金を払わなかった。中国がユネスコを乗っ取るいい機会かもな
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
この組織は金でしか動かないが金では動く。ユネスコ、もうそろそろいいんじゃね? [6 Good]
 
 
 

 
 

48 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top