「中専卒で東大に行ける?東大に行くのが俺の夢」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
中専卒で東大に行ける?東大に行くのが俺の夢
(訳者注:中専・・・中国の教育制度に存在する職業中等専門学校のことです。中学校を卒業した生徒が入学する職業訓練校で、中専を卒業すると高校卒業と同等の資格が与えられ、大学受験をすることができます。一般的には高校に進学することのできなかった生徒が入学する場所とされ、ほとんどの卒業生は就職します)
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5451151224
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
可能といえば可能
■ 2楼さん
中国で大学受験に失敗した人は東大に行って学歴を上書きするんだよ
■ 3楼さん
全然問題ない。でも分数の掛け算は必須だな
■ 4楼さん
ちょっと偏差値が足りないかなぁ
■ 4-1楼さん
中専卒がみな偏差値が低いわけではない。東大にいける人は行ける。個人の知能の差なんてほとんどない。成績の差は努力の差だ
■ 4-2楼さん
4-1楼さんと同じことを中学校の先生も言ってたけど、テストのあとに貼り出される成績上位者のリストを見てるとどうしてもそうは思えなかった
■ 4-3楼さん
確かに一部の天才は存在する。しかし一部の天才以外の大多数の普通の人たちの能力は似たりよったり。大多数の普通の人の順位を決めるのは努力だ。スレ主、努力しろ
■ 5楼さん
不可能なことなど何もない
■ 6楼さん
東大は無理でも早稲田なら行けるんじゃね?
■ 7楼さん
行けないことはないけど、かなり難しいだろうねぇ
■ 8楼さん
まずは日本語をペラペラになるために語学学校に通わなけてはいけないな
■ 9楼さん
もし※※※なら諦めろ (原文ママ)
■ 10楼さん
東大くらい余裕で入れるんじゃね?
■ 11楼さん
ドラゴン桜
■ 12楼さん
お金があれば大丈夫
■ 13楼さん
高校に行けなかった人には少し難しいかもな
■ 14楼さん
私の友達で中専を出て日本の大学に行った人がいるよ。東大みたいにいい大学ではないけどね
■ 15楼さん
スレ主よ、努力しろ。人に勝とうとするのなら人よりも努力しろ。仮に東大に行けなかったとしてもその努力は決して無駄にはならない。頑張れスレ主!!

34 pings
Skip to comment form ↓