冬の日本の女子高生の服装について盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。この時期になると毎年必ず出てくるお決まりのネタです。ご紹介します。
■ スレ主さん
日本の女子高生は真冬でもミニスカート。こんな格好で病気にならないのだろうか。同じ東アジア人なのに寒がりな中国人とは全く違う。何が違うのだろう

引用元: https://tieba.baidu.com/p/5333914089
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
どこの国にも寒さに弱い人と強い人がいる
■ 2楼さん
関節炎にならないのかな
■ 2-1楼さん
肉のコートがあるから大丈夫なんじゃね?
■ 3楼さん
日本人は子供のころから冬でも薄着で過ごしてきているから慣れている。中国人は冬は厚着でヌクヌク過ごすからこんな格好をしたらすぐに風邪を引く
■ 4楼さん
おしっこ凍っちゃわない?
■ 4-1楼さん
はぁ?
■ 5楼さん
日本人は民度が高いから大丈夫
■ 5-1楼さん
言っている意味が全くわからない
■ 6楼さん
昔は貧乏で冬でも水道水で体を洗っていた。そしてある日我が家に温水器がついて、温水で体を洗えるようになった。気持ちよすぎて二度と水道水で体を洗えなくなった
■ 7楼さん
またこのネタかよ。いい加減飽きた
■ 8楼さん
この子たちも5年もすれば絶対に冬に生足を晒すことはなくなるよ
■ 9楼さん
風油精を垂らしてあげたい
(訳者注:風油精は中国やベトナムでポピュラーな外用万能薬のオイルです。タイガーバームと同じようなもので、虫刺されなどに絶大な効果を発揮します。塗るとものすごくスースーします)
■ 10楼さん
中国の北方進出に悩んでいたソ連は、寒さに強いモモヒキを作って中国人にプレゼントした。中国人はすっかりモモヒキの魅力に取りつかれ、毎年毎年冬になると国民総出でモモヒキを履くようになった。そして数十年がたち、中国人の耐寒能力はすっかり衰え、寒冷地でソ連と戦争できる力は失われた。中国人がモモヒキを愛用するのも、中国人が寒さに弱いのも、すべてはソ連の思惑通りというわけだ
■ 10-1楼さん
ソ連モモヒキ陰謀論か
■ 10楼さん
恐らく冗談だろうけど、日本人が寒さに強くて中国人が寒さに弱い理由がこれしか思いつかない
■ 11楼さん
日本の女の足は太くて短くて美しくない
■ 11-1楼さん
それは日本だけではなく東アジア女性に共通する特徴
■ 12楼さん
おい中国の北方人、これを真似してみてくれよ
■ 12-1楼さん
バカ言ってんじゃねーよ。死んじゃうだろ
■ 13楼さん
日本の女子高生も実際は寒いらしいね。でも寒さよりも可愛さを気合と根性で優先するらしい。よくわからん

63 pings
Skip to comment form ↓