日本の和服と西洋の洋服のFormal⇔Casualの体系図が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の和服と西洋の洋服のFormal⇔Casualの体系図を見てみよう

記事引用元: https://www.weibo.com/2034280670/FsCfIbzEc
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 福建さん
漢服にもこういう体系図があればいいのにな。みんなよくわからずに適当に着ているだけだろ [101 Good]
■ 広東さん
漢服なんて適当でいいんじゃねーの?コスプレだし [15 Good]
(訳者注: 漢服とはこんな感じのものです)

■ 河北さん
十二単衣は? [6 Good]
■ 広東さん
普通の人が着るものではないからこの図には入っていないんじゃない? [17 Good]
■ 北京さん
現代のものではないから入ってないのかも [17 Good]
■ 山東さん
漢服でこの図を作るのはかなり大変だろうな。時代と王朝でバラバラだ [10 Good]
■ 海南さん
男装の和服はさそれほど変化がないんだな [8 Good]
■ 広東さん
日本の男性は寡黙が良しとされてきたから、派手な着物を着たがらなかったんじゃない? [14 Good]
■ 広州さん
世界中で同じだろ。男を華やかに見せてもいいことなど何もない [5 Good]
■ 北京さん
武井咲がドラマの中で洋服のような和服を着ていたような気がする。ああいうのを着てみたい! [13 Good]
■ 福建さん
日本ではこの図に出てくる和服をそれぞれ着て行くべき場が存在する。中国にはそれがない
■ 内モンゴルさん
白無垢は?
■ 広東さん
あれは婚礼用の和服だからまた違うんじゃないのか?
■ 上海さん
女性の和服、柄と袖の長さ以外に違いが全くわからない
■ 在日中国さん
いいなぁ
■ 北京さん
日本にいたときにどこかの授業で習った気がするけど、忘れた
■ 遼寧さん
とりあえず画像を保存しておいた
■ 福建さん
呉服と和服って何が違うの?
■ 広西さん
いろいろな和服があるけど何が違うのか全くわからない私はまだまだ修行が足りないようだ。出直してきます

58 pings
Skip to comment form ↓