台風が直撃した新宿の鳩の様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
台風が直撃した新宿で、鳩が駅の中でかわいく雨宿り中
鳩の避難区域となっている新宿駅 pic.twitter.com/WWOJYVECh3
— ロビンコップ (@robincop3rd) 2017年10月22日
記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/FrIZaqKOS
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ イギリス在住さん
日本では壁際に仲良く並んでいるけど、中国だったら焼き鳥になって駅前の屋台に仲良く並んでるだろうな [37 Good]
■ 在日中国さん
中国人中国人うっせーよ。普通の中国人はそんなことはしない。そんなことをするのは広東人だけ [7 Good]
■ 広州さん
あ?広東人が鳩の丸焼きを食べるかって?あぁ確かに食うよ。でもお前らだって食べるだろ!!
(訳者注: 日本人は中国人に対して「なんでも食べる」というイメージを持っていますが、中国人は広東人に対して同じようなイメージを持っています。そのため、このようなことをよく言われます。そして実際、広東省では何でも食べます)
■ 江蘇さん
新宿の地下街で迷ったんじゃない? [42 Good]
■ 上海さん
中国の地下鉄は動物は入れない。前に猫をケースに入れて地下鉄に乗ろうとしたけど断られた。中国の地下鉄は最悪だ [19 Good]
■ 北京さん
かーわいいー! [9 Good]
■ 湖南さん
壁の張り紙にはなんて書いてあるの?
■ 北京さん
鳩にエサをあげないでください
■ 在日中国さん
この場所、雨の日に限らずいつも鳩がいるよ
■ サウジアラビア在住さん
もしこれが中国だったら本当に捕まって焼き鳥にされるんだろうな
■ 浙江さん
仲良く並んでかわいいねぇ
■ 河北さん
もし中国だったら・・
■ 湖北さん
ここに江西蒸湯の屋台でも出そうかな。材料には困らなそうだし
(訳者注: 蒸湯はスープが入った小さな壺を大きな壺に並べて入れて蒸す料理で、江西名物です。屋台でもよく見かけ、スープの具には鳩肉もよく使われます)


■ 上海さん
カラスはどこに避難しているの?
■ 北京さん
こんなにいるのになぜフンがない
■ 上海さん
くーくーくーくーくー
(訳者注:中国語での鳩の鳴き声は「咕咕咕」(くーくーくー)です)
■ 北京さん
日本の鳩は太ってるんだな
■ 上海さん
あらかわいい!雨だと鳩も雨宿りするんだね。食うなよ在日中国人

66 pings
Skip to comment form ↓