Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東芝、6分間の急速充電で320km走行可能な次世代電池の試作に成功 中国人「すげぇ」「日本はいいものたくさん作る」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東芝、6分間の急速充電で320km走行可能な次世代電池の試作に成功 中国人「すげぇ」「日本はいいものたくさん作る」

 
東芝が6分間の急速充電で320km走行可能な次世代電池の試作に成功したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。




 
[記事]
株式会社東芝は10月3日、従来品の2倍の容量を持つ負極材を採用した「次世代リチウムイオン電池(SCiB)」の試作に成功したと発表した。
 
リチウムイオン電池の負極材には一般的に黒鉛が使用されているが、これに対して2倍の容量を持つチタンニオブ系酸化物を用いていることが特徴。この次世代SCiBは高エネルギー密度でありながら急速充電を可能としており、電気自動車(EV)の用途に好適としている。
 
本SCiBを用いることで6分間の急速充電で、従来のリチウムイオン電池を搭載するコンパクトEVと比較して走行距離を3倍の320km(※32kWh電池容量搭載のコンパクトEVを想定したJC08モードでの走行距離換算)に延長可能という。
 
今回試作されたのは容量50Ahの電池で、急速充電や低温充電でも電池の劣化や短絡の原因となる金属リチウムの析出が出なかったという。そのため、耐久性と安全性に優れるという特徴が確認できた。実証実験では充放電を5千回繰り返しても90%以上の電池容量を維持可能で、マイナス10℃環境でも10分間の急速充電を確認できたとしている。
 
今後はエネルギー密度をさらに高めて走行距離の伸長を進め、2019年の製品化を目指す。
 
記事引用元: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084064.html
コメント引用元: http://weibo.com/1642088277/Fp6QetiPK
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 天津さん
 
頑張れ東芝!石油が売れなくなってアラブ諸国が困窮していく姿を早く見せてくれ [142 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
いつも世界の難題を解決するのは中国政府が忌み嫌う日本なんだよな [111 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   日本はものすごい国だよ [25 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本はいいものたくさん作る [88 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
日本はアジアの希望! [66 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
俺のスマホも90%の状態で充電したら6分で100%になるよ [27 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   満充電にならずに爆発する機種もなかったっけ? [11 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国はロシアと将来にわたって大量の原油を割安で輸入する契約を結んだと思うけど、ひょっとしていらなかったんじゃない? [12 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
急速充電も必要だけど、大容量化も急いでほしい [7 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   320kmも走れれば十分だろ。でも理論値だろうから実際はもっと短いだろうね
 
 
 
■ 広東さん
 
これからは技術革新が続いて、電気自動車の性能はあっという間にガソリン車を超えて世界中に広まっていくだろう。今車を乗り換えようとしている人は数年間待って、その時の最新の電気自動車を買った方がいい。それまでに今の車が乗れなくなったら、歩け [10 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
東芝の株価は上がるかな? [19 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
すげぇ [9 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
BYDの電気自動車はもう走ってるよ [8 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国科学院の偉い方々、平和にお茶を飲んでる場合ではない [5 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
充電6分で320kmってシャレになってない [6 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
電池の性能は容量と充電速度と充放電回数と劣化具合 [5 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
テスラ涙目
 
 
 
■ 浙江さん
 
これからは石油ではなくリチウムの時代。リチウム生産量の高い国はどこだ?!今のうちに移住しておこう!
 
 
 

 
 

58 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top