Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の高知には龍の形をした川があるらしい」 中国人「高知って・・・」「なんだなんだ?党批判か?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の高知には龍の形をした川があるらしい」 中国人「高知って・・・」「なんだなんだ?党批判か?」

 
「日本の高知には龍の形をした川があるらしい」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の高知には龍の形をした川があるらしい


2

3


記事引用元: https://www.weibo.com/2123664205/Fk5KDwJTV
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 湖北さん
 
「中国ってなんとなくニワトリの形に似てない?」ってここに書き込んだらどうなると思う? [506 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   国旗法違反で15日間の拘束 [82 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
高知って「高到不知道哪里去了」の略? [349 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   なかなか意表をついたコメントで非常に興味深い。95点 [56 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   おいお前・・・今すぐ逃げろ [15 Good]
 
 
(訳者注:不知道高到哪里去了・・・「(彼はお前らと比べて)優秀すぎてどれだけ優秀なのかわからない」という意味の中国語です。香港行政長官の任命についての政治談合を香港の記者から指摘された江沢民元主席がマジ切れして記者を罵倒した際の有名なセリフです)
 

 
 
 
■ 福建さん
 
この部分はタツノオトシゴに見えない? [228 Good]
4
 
 
   ■ 北京さん
 
   見方が独特すぎ。0点 [78 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
苟利国家生死以,岂因福祸避趋之 [66 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   面白いけどこの記事とは関係ない。退学 [145 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   広州さん、試験の答案にそう書いてみてよ。実際に何が起こるか見てみたい [114 Good]
 
 
(訳者注:2009年に行われた江沢民元主席のプライベートインタビューの映像がネットに流出しました。そのインタビューによると、1989年当時上海市トップだった江沢民は政治家からの引退を考えていましたが、天安門事件発生直前に鄧小平から北京に呼び出されて党総書記に無理やり推挙されたそうです。一度は固辞したそうですが鄧小平から「既に決まったことだ」といわれ、仕方なく引き受けたのことです。そのとき「苟利国家生死以,岂因福祸避趋之」(仮にも国家の存亡にも関わることならば、結果がどうあろうと、どうして避けることができようか)という詩を詠んだそうです。全文中国語ですが流出したインタビュー映像をとりあえずどうぞ)
 

 
 
 
■ 北京さん
 
遼寧省桓仁にも同じような場所があったよ [145 Good]
5
 
 
   ■ 河北さん
 
   「満州族こそが真の龍だ」ということを匂わせて暗に党を批判しているコメントがあると当局に通報しておいた [45 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは日本は中国固有の領土であるという証拠かな? [152 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
「中国には真の龍はいない」ことを匂わせて暗に党を批判している投稿があると当局に通報しておいた [157 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
この龍は口にマスクをしているように見える。「龍が大気汚染を嫌って中国から日本に逃げ出した」ことを匂わせて暗に党を批判している投稿があると当局に通報しておいた [98 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ピンクちゃんがこの写真を見たら何ていうかな [24 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   見ろ!小鬼子が我先に逃げ出してるぞ!! [15 Good]
   
   
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
 
 
 
■ 北京さん
 
「中華の正当な継承者は中国ではなくて日本だ」ということを匂わせて暗に党を批判している投稿があると当局に通報しておいた [42 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
何なんだお前ら。なんかよくわからないけどとりあえず全員まとめて通報しておいたから後はよろしく [20 Good]
 
 
 

 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top