マクドナルドは世界中で鶏肉の抗生剤の利用を抑制を行うそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2017年8月25日、中国中央テレビは、マクドナルドが抗生物投与の鶏肉使用の中止を決定したものの、中国は2022年1月に使用中止になると伝えた。
米国ファストフード大手のマクドナルドは23日、抗生物質を投与した鶏肉の使用を全世界で中止していくと発表した。2018年1月から、ブラジル、カナダ、日本、韓国、米国、及びヨーロッパの市場で抗生物質投与の鶏肉の使用を中止し、2019年末までにはオーストラリアやロシアでも使用を中止する。その他の市場では2022年1月に使用中止となるという。
記事引用元: http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8289.php
コメント引用元: http://www.weibo.com/1663072851/FiBxyfFpV
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
それがどうした。中国人の体はこんな毒には負けない。そして中国では人命の価値は極めて軽い。何でもかかってきやがれ [617 Good]
■ 福建さん
中国政府によるトレーニングにより我々中国人は百毒にも耐えうる強靭な体を手に入れた。毒食品が一つくらい増えようともなんの問題もない [578 Good]
■ 広西さん
賞味期限という概念のない中国では在庫を積み上げまくっているのかな?全ての在庫を処理するのに数年かかるのだろう [393 Good]
■ 陝西さん
とりあえず2022年までは食べないこととする [235 Good]
■ 広州さん
なんで中国では2022年までは抗生剤を使っていいの? [188 Good]
■ 北京さん
抗生剤が使われている食材はマクドナルドだけではないけどな [72 Good]
■ 河北さん
中国を差別するな!!! [43 Good]
■ 福建さん
これは差別ではない。中国人に対する信頼の証だ [18 Good]
■ 四川さん
毒食品の販売継続を堂々と宣言するとは・・ [28 Good]
■ 北京さん
つまり、これまでずっと抗生剤を食べ続けていたってこと? [18 Good]
■ 遼寧さん
正確には「食べ続けている」だろうな
■ 湖南さん
こんな西洋かぶれのファーストフードなどそもそも食べたくない
■ チベットさん
中国のマクドナルドは中国企業になったんじゃなかったっけか?なんでこんな対応をするんだ?
■ 遼寧さん
中国企業だからこんな対応になるんだろ
■ 瀋陽さん
食べなきゃいい
■ 深センさん
2022年まで待てるか!今すぐボイコットだ!!
■ 湖南さん
ケンタッキーも怪しいよな
■ 福建さん
中国人には選挙権はないがお昼ごはんの選択権はある。こんなものは二度と食べない

42 pings
Skip to comment form ↓