Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
太平洋戦争末期に日本軍の潜水艦に撃沈された米海軍の重巡洋艦が発見される 中国人「当時の日本は本当に強かったんだな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

太平洋戦争末期に日本軍の潜水艦に撃沈された米海軍の重巡洋艦が発見される 中国人「当時の日本は本当に強かったんだな」

 
太平洋戦争末期に日本軍の潜水艦に撃沈された米海軍の重巡洋艦が発見されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


11

12

13


 
[記事]
太平洋戦争末期、広島に投下する原子爆弾の部品を運搬後、日本軍の潜水艦に撃沈された米海軍の重巡洋艦「インディアナポリス」の残骸が、フィリピン沖の深さ5500メートルの海底で発見された。
 
米マイクロソフトの共同創業者で、資産家のポール・アレン氏が率いる調査チームが19日発表した。
 
同艦は、西太平洋のテニアン島に原爆「リトルボーイ」の部品を運ぶ極秘任務を行ったことで知られる。任務終了後、グアム島経由でレイテ島に向かっていた1945年7月30日、日本軍の潜水艦の魚雷攻撃で沈没した。沈没から逃れた乗組員も脱水症状やサメに襲われるなどし、乗組員約1200人のうち、生存者は300人強だったとされる。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00050053-yom-int
コメント引用元: http://www.weibo.com/1893801487/FhYZlrMdj
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
当時の日本は本当に強かったんだな [51 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   北京さんは手刀ファンタジーを見てないのか?
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   手榴弾で爆撃機を撃ち落とすシーンにはしびれたぜ
 
 
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンや「手榴弾で日本軍の爆撃機を撃ち落とす」というシーンがよく挙げられます)
 
 
 
■ チベットさん
 
白人とガチで対等に戦ったことのある有色人種は日本人だけ [22 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   アメリカは対等に戦っているつもりはあったのかな?JAPの野蛮人としてかなり下に見てたと思うけど [6 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   中華文明の時代は白人のほうが野蛮人だったのにね
 
 
 
■ 広東さん
 
アメリカは世界と中国のために戦った [14 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   それはどうかな?真珠湾がなかったら果たしてアメリカは出兵しただろうか [7 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
これ、映画になったよね。艦長は生き残ったけど結局自殺しちゃった [22 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
なんだかんだ言っても今の世界はアメリカを中心に回っている。そして敗戦国の中でも日独はパスタ国よりも世界的地位が高い [17 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   大国として重要なのは軍事力と科学技術と経済力
 
 
 
■ 湖北さん
 
英雄! [6 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは・・なんと表現すればいいのだろう
 
 
 
■ 四川さん
 
アメリカは復讐しないの?
 
 
   ■ 福建さん
 
   原爆を落としたことは復讐にはならないかい?
 
 
 
■ 浙江さん
 
72年前の艦船は見つかるのに、なんでマレーシア航空は見つからないんだろう
 
 
 
■ 寧波さん
 
この世紀の発見に対して日本は同盟国として祝電を送るのかな?
 
 
 
■ 北京さん
 
アメリカがいなかったら中国は永遠に日本に勝てなかった。本当にありがとうございました
 
 
 

50 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top