初期と後期で画風が変わった日本のアニメキャラについての画像が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
初期と後期で画風が変わった日本のアニメキャラを見てみよう

記事引用元: http://weibo.com/2634877355/Fe2Gbr5KC
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
おれのしずかが女になった [847 Good]
■ 山東さん
ピカチュウはダイエットに成功したようだけど、ハム太郎は・・ [717 Good]
■ 北京さん
キャプテン翼の最後の方の画風はどうしても受け入れられない [45 Good]
■ 天津さん
あぁ、13頭身ね・・
(訳者注:参考画像です)

■ 上海さん
私の財布みたい [29 Good]
■ 浙江さん
ハム太郎って昔はかわいかったんだね [37 Good]
■ 北京さん
唯一太った両さんにここまで誰も言及なし [18 Good]
■ 杭州さん
両津は太ったというよりも背が縮んだよね
■ 河南さん
昔のしずかちゃんのほうが好き [9 Good]
■ 北京さん
ハム太郎も昔のほうが好き [16 Good]
■ 河北さん
ピカチュウは今のほうがいいな。昔のはおもちゃみたい [5 Good]
■ 新疆さん
ここでまさか両津が出てくるとは [13 Good]
■ 北京さん
そういえばなんでこち亀は終わったの?
■ 広州さん
ときの流れとともに物性が変わっていくのは当然のこと
■ 広東さん
しずかいいねぇ
■ 北京さん
初期と後期でなんで画風が変わるのだろう
■ 黒龍江さん
最近のアニメはかなりリアルになった。でも昔の粗っぽいのもアニメっぽくて好きだったな

37 pings
Skip to comment form ↓