中国人のツイ主さんが日本で最も使える3つの文の日本語訳を中国版ツイッターで教えてくれており、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
みんなが楽しく日本を旅行できるよう、日本で最も使える3つの文の日本語訳を教えよう

(訳者注:中国語から察するに、上から「これはいくらですか?」「もっと安くしてください」「じゃあいらないです」です)
記事引用元: http://weibo.com/1642500775/FdAQcwuvZ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
だーははははははははははは!ぶふふふふふふふふふ [823 Good]
■ 在日中国さん
2番目『もうちょっと安くしてくれませんかね』 3番目『じゃあ、大丈夫です』 [450 Good]
(訳者注:『』内は原文ママです。以下同)
■ 韓国在住さん
じゃあ私がみんなに韓国語の3つの文を教えてあげる。『이거 얼마예요? 좀 깎아주세요. 그럼 사고 싶지 않아요』 [314 Good]
■ 四川さん
面倒くさいからこう言っとけ。『怎部苦达赛』 [164 Good]
(訳者注:ピンインではzen bu ku da saiです)
■ 河北さん
わははははは!実用的すぎて泣ける [88 Good]
■ 北京さん
個人旅行には必須だな [62 Good]
■ 浙江さん
スレ主さん、なてめんの? [47 Good]
■ スレ主さん
いや、面白いかなって思って。グーグル翻訳です [27 Good]
■ サウジアラビア在住さん
スレ主さんが日本語を全く話せないことはよくわかった [17 Good]
■ 重慶さん
『how much?cheap cheap? no no no no!』で十分 [50 Good]
■ 杭州さん
1番目、疑問文なら最後に『か』をつけなくちゃね [16 Good]
■ 北京さん
最後は『ちょっと考えますね』が自然かな [9 Good]
■ 福建さん
なんのソフト使ったの?
■ スレ主さん
グーグル翻訳
■ 北京さん
グーグル翻訳使えなさすぎるだろ
■ スレ主さん
日本で実際にこれを見せたら通じたんだよ
■ 江蘇さん
とりあえず日本では『すみません』と言い続けろ。この一言で生きていける

50 pings
Skip to comment form ↓