第二四半期の国別訪日旅行消費額で、中国が堂々のトップとなったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
観光庁は7月19日、4~6月期の訪日外国人旅行消費額は1兆776億円(前年同期比13.0%増)で、四半期で過去最高となったと発表した。
1月~6月の上半期の累計では、2兆456億円と推計され、昨年の上半期(1兆8839億円)に比べ8.6%増加した。
訪日外国人1人当たり旅行支出は14万9248円で、前年同期の15万9933円に比べ6.7%減少した。
国籍・地域別に訪日外国人旅行消費額をみると、中国が3682億円(構成比34.2%)と最も大きい。
次いで、台湾1536億円(同14.3%)、韓国1177億円(同10.9%)、香港852億円(同7.9%)、米国767億円(同7.1%)の順となっており、これら上位5か国・地域で全体の74.4%を占めた。
訪日外国人1人当たり旅行支出は14万9248円で、前年同期の15万9933円に比べ6.7%減少した。
国籍・地域別にみると、英国(25万1000円)、イタリア(23万3000円)、中国(22万5000円)の順となった。
費目別に訪日外国人旅行消費額の構成比では、買物代が38.5%と最も多く、次いで宿泊料金27.5%、飲食費19.4%の順となった。
前年同期に比べ、各費目の構成比に大きな変化は見られなかった。
訪日外国人1人当たり旅行支出を費目別にみると、買物代が5万7000円と最も高く、次いで宿泊料金(4万1000円)、飲食費(2万9000円)の順で高かった。
宿泊料金は欧米豪で高い傾向がみられ、特に英国(11万5000円)やイタリア(10万円)で高い。
娯楽サービス費はスペイン(1万円)が最も高く、買物代は中国(13万1000円)が最も高い。
記事引用元: https://ryutsuu.biz/abroad/j072020.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CPTKRQ3K00018AOQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
中国人の爆買いは終息したんじゃなかったの? [204 Good]
■ 河北さん
日本はなんで大陸の観光客を受け入れ続けてくれるのだろう。香港みたいに拒否反応は示さないの? [158 Good]
■ 陝西さん
元が高いから、日本で買い物をすればするほど儲けが出る [159 Good]
■ 河南さん
中国の役人、高官の言動が全く一致していない [55 Good]
■ 浙江さん
安倍首相が中国政府に祝電を送ったそうだ [49 Good]
■ 江蘇さん
日本に行くやつは全員漢奸
■ 上海さん
俺から見たら抗日ドラマを見て喜んでいるやつらの方がよっぽど漢奸に見えるけどな [179 Good]
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 四川さん
行きたいところに好きに行けばいい [52 Good]
■ 河南さん
中国は基本的に全ての隣国に対して恨みを持っている [39 Good]
■ 山東さん
「基本的に」という言葉は必要か? [208 Good]
■ 江蘇さん
必要だ。中国人が最も恨みを持っているのは外国ではないからな [32 Good]
■ 広東さん
日本の街中は相変わらず中国人であふれているのか [23 Good]
■ 北京さん
安倍首相ってかなり優秀だよな [23 Good]
■ フランス在住さん
ヨーロッパに来る中国人もかなり多いよ [23 Good]
■ 内モンゴルさん
日本に行くやつは中国人としての気骨は無いのか!! [24 Good, 8 Bad]
■ 青島さん
だって日本の粉ミルクは安くて安全だし、子供用の飲み薬は甘いから子供が喜んで飲むんだもん。中国人だろうが誰だろうが、いいものはいい [11 Good]
■ 北京さん
黙れ売国奴 [2 Good, 8 Bad]
■ 広東さん
内モンゴルさんも北京さんも日本に行くお金がないだけでしょ?反日は仕事、訪日は娯楽 [23 Good]
■ 上海さん
来月また日本に行くぜ。超楽しみ。待ってろ日本!! [22 Good]

45 pings
Skip to comment form ↓