Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
海外の方「ダシ巻き卵の作り方。へぇ~おいしそう。俺がやるとスクランブルエッグになるな」(海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

海外の方「ダシ巻き卵の作り方。へぇ~おいしそう。俺がやるとスクランブルエッグになるな」(海外の反応)

 
ダシ巻き卵の作り方を紹介した動画です。
おすし屋さんですね。かなり大きな本気ダシ巻き卵です。
卵は世界中どこででも手に入るのですが、調理方法は世界各国さまざまなようです。
 
 


 
 
■ ベラルーシさん
 
完璧だね
 
 
 
■ 台湾さん
 
「 これはすごいーオイシそう….」(原文ママ)
 
 
 
■ サウジアラビアさん
 
面白いね
 
 
 
■ オーストラリアさん
 
かっこいいー。自分たちとぜんぜん違う作り方してる
 
 
 
■ インドさん
 
オレならこれに刻んだ青唐辛子とおろし生姜と玉ねぎのみじん切りを入れるな。それにしてもおいしそうなレシピと大変な作業だね
 
 
 
■ カナダさん
 
月に2度はこの動画を見る。そして毎回ぼうぜんとする
 
 
 
■ イギリスさん
 
彼はエッグスパートだな
 
(訳者注: エキスパートとエッグ(卵)をかけたブリティッシュギャグのようです)
 
 
 
■ カナダさん
 
ダシ巻き卵をちゃんと作れるようになるまで3年かかるって聞いたんだけど、ホント?
 
 
 
■ デンマークさん
 
卵をかき混ぜるのにも箸を使うんだね
 
 
 
■ アメリカさん
 
いいねぇ。自分でこう作るのはなかなか厳しそうだけど、新しいことを学ぶのはいいことだ
 
 
 
■ マレーシアさん
 
日本料理は相変わらず作るのに時間がかかるのね。でも好きだよ
 
 
 
■ カナダさん
 
日本人はホント器用だな。ロボットみたい
 
 
 
■ スペインさん
 
スポンジボブ!
 
(訳者注: スポンジボブ)
 
 
 
■ インドネシアさん
 
日本酒を他のもので代替できる?
 
(訳者注: youtubeの「概要」欄に材料が載っています。その中に日本酒があるのですが、みりんはどうするんだろう)
 
 
 
■ アメリカさん
 
これ作ってみたことがあるんだけど、途中でスクランブルエッグになっちゃった
 
 
 
■ アメリカさん
 
最後はスポンジみたいに見えるな。でも卵って知っているから超おいしそうに見える
 
 
 
■ ケニアさん
 
日本には驚かされ続けるね
 
 
 
■ マレーシアさん
 
1度、2度、いやもっと挑戦してみたことがあるんだけど、うまくいかなかった
 
 
 
■ ドイツさん
 
ごめん、でもあまりおいしそうに見えない。わかってはいるんだけど、完成したのが人工物にしか見えないんだよね。プラスチックの黄色いブロックみたいな感じ。なんで食べ物をここまでして幾何学的に形を整える必要があるんだ?こうするのが大変なことは理解できるけど、俺はもっと自然体な卵焼きのほうが好きだな
 
 
 
■ シンガポールさん
 
卵のレンガみたい
 
 
 
■ オーストラリアさん
 
問題発生。正方形のフライパンはどこで買える?
 
 

7 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top