「何でモンゴル帝国は日本の侵略に2回も失敗したの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
何でモンゴル帝国は日本の侵略に2回も失敗したの?遊牧民族は水に弱かったから?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5130017932
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
馬では日本にはいけないからな
■ 2楼さん
地形と天候が全て日本に味方をした。天が味方をしないと勝てる戦も絶対に負ける
■ 2-1楼さん
でも日本軍として戦った兵士に報奨金を払えなくて鎌倉幕府は滅亡したんでしょ?
■ 3楼さん
モンゴルは日本と海戦をしたわけではない。モンゴルはどこか一箇所に大軍を上陸させていつもどおり騎馬隊で戦えば負けないと思うんだけど、何で負けたのかものすごく不思議
■ 3-1楼さん
当時は航海技術が不完全だったから、船団を一箇所に接岸させることはほぼ不可能。しかも弘安の役では日本は石塁を築いて待ち構えていたからモンゴルには圧倒的に不利だった
■ 3楼さん
海岸線は長いんだから石塁を避けて上陸すればよかったんじゃね?
■ 3-1楼さん
15万の大軍だぞ?そんな俊敏な動きは絶対に取れない。それに日本が石塁を築かなかった場所は上陸には適していない場所ということだ
■ 4楼さん
数年で大量の船を朝鮮で作ったんだろ?間違いなく手抜き工事
■ 5楼さん
・文永の役の元軍の半数以上は漢人で、士気は高くなかった
・弘安の役では日本は石塁を築いて準備万端で待ち構えていた
・そもそも海戦に慣れていなかった
神風が吹かなくても元は負けていた
■ 6楼さん
遊牧民族が海洋民族に海戦で勝てるわけがない。今の中国海軍と一緒だよ。図体はでかいけど実力ゼロの張子の虎
■ 7楼さん
当時の船で台風が来たらひとたまりもない
■ 8楼さん
日本はロシアにも勝った国だ
■ 8-1楼さん
確かに。原爆以外では日本は負けないのかもな
■ 9楼さん
日の出ずる国の大和民族は神の民族
■ 9-1楼さん
はいはい
■ 10楼さん
ドイツ帝国も結局はイギリスを占領できなかった。やっぱり海の存在はかなり大きいんだろうな

242 pings
Skip to comment form ↓