日本人が電車でムカつく場面が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が電車でムカつく場面
電車でこーゆー事起こってイラッとする時ない? pic.twitter.com/klPvzg2KNa
— がっしー (@M98cocco) 2017年4月18日
記事引用元: http://weibo.com/2213526752/EFeLzEFcB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
前の人のすぐ後に座ると人肌のぬくもりが残っててものすごく気持ち悪い [134 Good]
■ 広州さん
あと湿り気ね
(訳者注:中国の地下鉄の座席はステンレスやプラスチックが多く、日本のモケット張りシートと比べて前の人のぬくもりがよりダイレクトに伝わってきます)
■ 北京さん
端っこだと隣り合うのは1人で済むからな [64 Good]
■ 福建さん
CがAの空席に斜めに滑り込んでくることもよくある [62 Good]
■ 北京さん
これは確かにムカつく。でも自分がBだったら横に移るだろうし、Cだったら目の前が空いたら間違いなく座る [15 Good]
■ 河北さん
俺もBと同じ動きをする [17 Good]
■ 北京さん
俺が私だったらBの上に座るな
■ 福建さん
これはうざい
■ 上海さん
私がCだったらAの空席を全力で取りに行く
■ 深センさん
端っこは楽だもんね
■ 上海さん
私は地下鉄であまり座らない
■ 在日中国さん
電車で立っている人がいたとしても必ずしもすべての席が埋まっているわけではない。でも端っこの席だけは必ず誰かが座ってる
■ 上海さん
地下鉄のイスの生暖かさが苦手。基本的に座らない
■ 黒龍江さん
恨む相手はCではなくBだよな
■ カナダ在住さん
諮られたな
■ 北京さん
これでケンカになったことがある
■ 天津さん
みんなごめん、私はいつもB。だって端っこはラクなんだもん
■ 上海さん
端っこ争奪戦は日本でもあるんだね。こんなことをするのは中国人だけだと思ってた。なんかちょっと嬉しい

52 pings
Skip to comment form ↓