Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「京都は桜が満開。和服を着て桜を楽しむ人たち」 中国人「和服はいいねぇ」「私も中国で漢服着たい!」「この人たち・・」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「京都は桜が満開。和服を着て桜を楽しむ人たち」 中国人「和服はいいねぇ」「私も中国で漢服着たい!」「この人たち・・」

 
中国メディアが「京都は桜が満開。和服を着て桜を楽しむ人たち」という写真付きの記事を掲載しました。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
京都は桜が満開。和服を着て桜を楽しむ人たち


17040901001

17040901002

17040901003

17040901004

17040901005


記事引用元: http://www.weibo.com/1733879143/EDvonqQzu
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 湖南さん
 
いいなぁー。漢服もこのくらい普通に着れるようになったらいいんだけどなぁ [1865 Good]
 
(訳者注: 漢服とはこんな感じです)
1410240202
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国は毎年歴史祭りみたいなことをやって、市民が漢服で街を歩くイベントをすればいいのに。そうしたら私も正々堂々と漢服のような古い服を着て街を歩いて、中国の歴史を誇りに感じられると思う [1234 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   和服も漢服も古い服ではなく伝統的な服ね [45 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
京都の観光地で着物を着て写真を撮りながら歩いているのはほとんどが中国人観光客 [401 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
中国で漢服を着て街を歩くと変な目で見られそう [321 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   テレビの撮影かコスプレと思われて写真を撮られまくるだろうね [20 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国人じゃない? [257 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
チャイナドレスが好き [140 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
   
   チャイナドレスを着て街を歩いたら多分マッサージ嬢だと思われる [89 Good]
 
 
(訳者注:チャイナドレスは漢族ではなく満州族の伝統的衣装をアレンジしたものです)
 
 
 
■ 北京さん
 
中国人だろうね [227 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
写真を撮るときにもっと近づいて言葉を聞いてみるべきだったな。聞こえてくる言葉は恐らく中国語 [62 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
全部とは言わないけど、京都で着物を着て桜の写真を撮っている人の半分くらいは中国人観光客だと思う [112 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
残念ながら漢服は質も普及度も和服に遠く及ばない。中国でも若い女性が漢服を着て花見をする時代が来ることを切に望む [57 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
街が清潔で、上品で文化的な雰囲気があるからこそ桜が美しく見える [50 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
漢服も徐々に広まってきていると思う。旅行シーズンではちらほら見かけるようになってきた [38 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
中国で漢服を全く着ない人たちが日本で和服を着て写真を撮っているなんて・・・ [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私も漢服を着て桃の花を見に行きたいな。漢服を着て街を歩いてもジロジロと見られることがない日が来ますように
 
 
 

 
 

142 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top