中国のネットメディアが世界の平均睡眠時間ランキングを掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ロシアメディアの報道を引用した中国メディアの記事を紹介し、世界各国の平均睡眠時間は、アルゼンチンが最も長く、日本が最も短かったと伝えた。
記事によると、この調査は2006年から2012年までの間に世界645の都市住民を対象に行われた。この結果、中国人は平均で夜10時38分に寝て朝7時04分に起き、睡眠時間は8.66時間になる。一方、最も睡眠時間が短かったのが日本人で平均7.27時間、最も長かったのはアルゼンチン人で平均10.26時間、次に多かったのがスペイン人で9.96時間だった。
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/a162188.html
コメント引用元: http://weibo.com/2243807243/EsTXsfIOu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
高三。毎日6時間しか寝てない [344 Good]
■ 遼寧さん
寝すぎだ、坊や [189 Good]
■ 黒龍江さん
私も高3だけど日曜日以外は4時間しか寝てないよ [93 Good]
■ 山西さん
中国では大学生が平均値を伸ばしている [579 Good]
■ 河北さん
平均値をとっても意味はない [381 Good]
■ 雲南さん
誰か俺に睡眠を [354 Good]
■ 北京さん
お墓の中で眠ってる人も母集団に入ってるんじゃない? [195 Good]
■ 河北さん
馬雲と俺の平均年収は628.3億元(約1兆円) [202 Good]
(訳者注: 馬雲さんは中国・アリババ社の創業者で元CEO、現会長です)
■ 北京さん
みんなゴメン。わたし平均値を押し下げてる [169 Good]
■ 内モンゴルさん
俺は休みの日はいつも15時間寝てる [138 Good]
■ 四川さん
6時に起きて学校に行く。8時間寝るためには10時に寝なければいけないけど、学校を出るのが10時。俺は一体どうすればいいのだろう [111 Good]
■ 江蘇さん
俺はひょっとして中国人としてカウントされてないのかな? [85 Good]
■ 北京さん
くっそー、眠い [73 Good]
■ 成都さん
学校があるときは5時間、ないときは12時間寝る。週5日学校に行くとしたら平均はぴったり7時間 [33 Good]
■ 広東さん
授業中に寝てる時間もカウントされてるのかな [13 Good]
■ 陝西さん
どうやら私にはアルゼンチンの血が流れているらしい [10 Good]
■ 重慶さん
高齢化社会になると平均値は延びるよね
■ 深センさん
俺は睡眠時間だけは日本式。先進国だぜ。いえーい!

32 pings
Skip to comment form ↓