中国外務省の報道官が「日本は間違った歴史観で教育しないように」と発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2017年3月16日、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は日本の森友学園の教育方針、稲田朋美防衛相の国会答弁について、「日本は間違った歴史観で次の世代を教育すべきではない」とコメントした。央視新聞が伝えた。
この日の定例記者会見で出た「森友学園は子どもらに対して『戦前教育』を行っている。軍歌を教え、教育勅語を暗唱させている。稲田防衛相は国会答弁の際、『教育勅語の核の部分は取り戻すべき』と発言した。中国はこれをどう評価するのか」との問いに答えた。
華報道官は「日本国内に、歴史正視や反省を望まず、侵略戦争を起こした責任を認めたがらず、ひいては過去の歴史を覆して軍国主義路線を再び歩もうとする一部勢力が存在することが改めて暴かれた」と発言し、「このような勢力が教育組織を通して公然と子どもたちに軍国主義思想を注ぎ込んでいる。国際社会と日本の有識者の高度な警戒に値するものだ」と指摘。その上で、「日本軍国主義が近代において発動した侵略戦争はアジアの近隣、被害国の人々に重大な災難をもたらした。日本の為政者は歴史をかがみとし、歴史の教訓をくみ取るべきだ。右翼勢力が間違った歴史観で次の世代を教育することを放任すべきではない」と強調した。

記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b172523-s0-c10.html
コメント引用元: http://weibo.com/1642088277/EA5H90yOC
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
ん?誰が間違った歴史観で次の世代を教育をしているって? [618 Good]
■ 内モンゴルさん
五十歩が百歩を笑う [537 Good]
■ 青海さん
一万歩が五十歩を笑うだな [15 Good]
■ 北京さん

[600 Good]
(訳者注:爹亲娘亲不如毛主席亲(父よりも母よりも親しく感じる毛主席)・・・文革時の革命歌です。こちらをどうぞ)
■ 河北さん
日本の洗脳技術などただのクソ [612 Good]
■ 浙江さん
俺たちが受けてきた教育は一体何だったんだ? [259 Good]
■ 香港さん
あなたの国では文革で何人が犠牲になりましたか? [153 Good]
■ 安徽さん
自分がどこの国の外務省の報道官なのか忘れちゃったのかな [237 Good]
■ 北京さん
日本「お前らだけには言われたくない」 [231 Good]
■ イギリス在住さん
貴女の国の幼稚園や小学校ではかなり反日反米に偏った教育をされているようですが [129 Good]
■ 河北さん
間違った歴史観で次の世代を教育すべきではない。確かにその通り [164 Good]
■ 上海さん
愛国教育と軍国教育って何が違うの? [26 Good]
■ 深センさん
中国の学校で文革を教えだしてからいうべきだな [106 Good]
■ 江蘇さん
どちらかというともっと最近に起きたあの出来事の方を教えてほしい [5 Good]
■ 北京さん
洗脳教育では我が国に勝てる国は存在しない [43 Good]
■ 安徽さん
三ブタ「呼んだ?」 [5 Good]
(訳者注: 三ブタ・・・北朝鮮の金正恩第1書記のことです)
■ 江蘇さん
お前らもう一回このコメント欄を最初から見返してみろ。結構悲しくなるぞ [8 Good]
■ 湖南さん
外務省報道官という仕事も大変なお仕事ですね。これからも頑張って

65 pings
Skip to comment form ↓