Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人「安くて便利な日本のビニール傘、なんで中国では流行らないんだろう」 中国人「中国ではみんなあっちを使ってる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人「安くて便利な日本のビニール傘、なんで中国では流行らないんだろう」 中国人「中国ではみんなあっちを使ってる」

 
とある日本人が「安くて便利な日本のビニール傘、なんで中国では流行らないんだろう」という投稿を中国版ツイッターのWeiboに行い、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 


17011302

 
[記事]
日本ではビニール傘が広く流通している。100円から購入でき、結構しっかりしていて傘としての機能をちゃんと持っている。しかしこの安くて便利なビニール傘は、すぐに盗まれるという欠点を持つ。治安の良い日本でもビニール傘だけはよく無くなる。実際のところ、雨の日にコンビニの傘立てにビニール傘を入れておくと、同じようなビニール傘がたくさんあるのでどれが自分のものかわからなくなることも日常茶飯事。もし日本旅行でビニール傘がなくなっても、あまり怒らずに別のを買うことをオススメする。よくあることだし、100円だ。このビニール傘、なぜ中国ではあまり流行らないのだろうか
 
記事引用元: http://weibo.com/5655882037/EpPG5v3Zw
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
中国にもビニール傘はあることはあるよ。でもみんな折り畳み傘を使う。小さいしカバンに入るしね [69 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国では晴雨兼用の傘を使う人が多いよね。だからビニール傘ではだめ [37 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
今まで5本のビニール傘を買った。3本は壊れ、1本は消え、無事だった1本はこの前友達に穴を開けられた。結局折り畳み傘を落ち着いた。持ち運びも便利だしね [14 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
小学校の頃はこういう傘を使ってた。最近はずっと折り畳み [16 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本に来て1年、うちの玄関にはビニール傘がすでに3本ある。傘を持ってないときに雨が降るとコンビニで買えるから超便利。日本人って長い傘が大人気だよね。中国ではみんな折り畳み傘を持つから最初はビックリした [11 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
中国人は折り畳み傘の方が好きだよな。もしくは原色ケバケバの晴雨兼用傘 [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国では長くて大きい傘を使う人はあまりいないかな。地下鉄に乗る時も不便だし。折り畳みだったらカバンに入れてしまえばいい [8 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
やっぱり折り畳み傘が最高! [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
こんな安い傘は見たことない 
 
 
 
■ 広州さん
 
中国でも10元ショップで売ってるよ。でもあまり買わないかな。すぐに壊れるし
 
(訳者注:10元は約150円です。日本の100円ショップのような雑貨屋が中国で最近増えています)
 
 
 
■ 北京さん
 
中国のコンビニでもビニール傘を売ってるけど、買ってる人をあまり見たことがない。折り畳み傘の方が便利
 
 
 
■ 湖南さん
 
中国では100円では買えない。少なくとも10元は超える
 
 
   ■ 杭州さん
 
   杭州では7元(約100円)で売ってるよ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この前池袋で盗まれた
 
 
 
■ 上海さん
 
中国では新聞をとると傘をくれるからね。買う必要なし
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本のビニール傘は100円のだけじゃないよ。500円くらいするビニール傘も売ってる。100円のはすぐに壊れるけど500円のはけっこう丈夫
 
 
 
■ 福建さん
 
透明な傘はさしてる気がしない。傘はやっぱり黒くないとね
 
 
 

 

52 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top