「中国空軍機が対馬海峡の上空を通過」の記事に対する日本人のコメントが中国で話題となっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
防衛省統合幕僚監部は9日、中国空軍機が対馬海峡の上空を往復したと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したが、領空侵犯はなかった。中国軍は日本周辺の海空域で活動を活発化させており、防衛省は中国軍の意図について分析を進めている。
統幕によると、対馬海峡上空を通過したのはH6爆撃機6機と、Y8早期警戒機、Y9情報収集機の各1機の計8機。長崎県の対馬の南側を通り、東シナ海と日本海を往復した。
中国空軍機は昨年1月31日に初めて対馬海峡を通過。昨年12月25日には中国初の空母「遼寧」が沖縄県の宮古海峡を太平洋に向けて通過するなど日本周辺での動きが目立っている。
<日本人のコメント>

[訳者注]
「日本製品を買うことは自衛隊に銃弾を送ることと同じだ」という言葉は、愛国者の常用句として中国ネットでよく用いられています。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000540-san-pol
コメント引用元: http://weibo.com/2123664205/Eq4zvm9XH
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
日本人は「中国製品を買うことは日本に撃つための銃弾を中国に贈ることだ」といい、中国人は「日本製品を買うことは中国に撃つための銃弾を日本に贈ることだ」という。面倒くさいから自分で自分に銃弾を買って自分に撃てばいいんじゃね? [1058 Good]
■ 甘粛さん
湖北さんのコメント、日本人は笑うだろうが中国人は全く笑えない [158 Good]
■ 福建さん
日本人も日本で中国車に乗っている日本人を引きずり出して車を叩き壊したりしないのかな [760 Good]
■ 北京さん
ガソリンを買うことはISに爆弾をプレゼントするのと同じ [832 Good]
■ 河北さん
これは真実 [98 Good]
■ 福建さん
だな [93 Good]
■ 天津さん
バカの世界に国境なし [638 Good]
■ 重慶さん
なるほど!中国製品が日本で売れないのはこれが原因だったのか!中国製品の品質が最低だからじゃなかったんだね! [520 Good]
■ 北京さん
私の車は中国車でも心は日本人だ!日本万歳!だから車を壊さないでくれ!! [140 Good]
■ 上海さん
ネット愛国バカってどこにでもいるんだね [123 Good]
■ フィンランド在住さん
中国文化が輸出されたみたいでおめでとう [37 Good]
■ 江蘇さん
憤青って日本語ではなんていうの? [15 Good]
■ 北京さん
あそこに中国車が走ってるぞ!叩き壊せ!あそこで華為を売ってるぞ!店ごと叩き潰せ!! [9 Good]
■ 江西さん
同じ世界に住む同じ人間は同じ夢を見る [13 Good]
■ 在日中国さん
ヤフコメは基本的にレベルが低いからな [12 Good]
■ 江蘇さん
なんだ、日本人も中国人と同じなんじゃん [10 Good]
■ 遼寧さん
愛国憤青 [5 Good]
■ 広州さん
ひょっとしたらこの日本人は中国に10年くらい駐在経験があって、中国で物凄くイヤな思いをしたのかもしれない [5 Good]
■ 河南さん
日本人が中国製品を買った収益は解放軍の銃弾には決してならない。そのお金は酒や女となって党幹部に消費されるだけ。日本人は安心して中国製品を買ってくれ

81 pings
Skip to comment form ↓