スペースワールドの魚を氷漬けにしたスケートリンクに非難殺到しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
スケートリンクに氷漬けの魚が5千匹――。北九州市のテーマパーク「スペースワールド」が「前代未聞」とうたい、初めて試みた企画にインターネット上で「残酷」などと批判が集まっている。スペースワールドは「誤解を招いた」とし、これらの魚について、「シーズン終了後に供養したい」と説明している。
「フリージングポート」と名付けられたスケートリンクは冬季限定で営業し、今季は今月12日から始まった。魚を氷漬けにしたのは「氷の水族館」という企画で、公式サイトでは「前代未聞のアトラクション」と説明している。スペースワールドによると、「海の上を滑る感覚を味わってもらいたい」と考えたという。
リンクの氷には、市場で仕入れたサンマやキビナゴなど約5千匹の魚介類を埋めた。エイやジンベイザメなどの大型魚の写真も埋め込んだ。サイトでは「5000匹の氷漬けにされた魚たちの上をスイスイと滑走」「前代未聞のアトラクションで日本初、いや世界初間違いなし!!」と宣伝。公式フェイスブックでも「世にも奇妙なスケートリンク アホですな~SW(笑)」などと写真付きで紹介した。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000081-asahi-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/2213526752/EjnbskOoo
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
私は普段から豚肉をたくさん食べるけど、豚の頭を部屋に飾る趣味はない。動物愛護主義ではないが、この行為には違和感を感じる [392 Good]
■ 湖北さん
水族死体館 [477 Good]
■ 遼寧さん
氷の下に水槽があって、魚が泳ぐ上をスケートできるのかなって思ったけど違うんだね。これなら模型でいいじゃん [316 Good]
■ 武漢さん
魚を食べている人にはこれを非難する権利はない
■ 河北さん
生きていくために食べる行為と死体をもてあそぶ行為を一緒にしないでもらいたい [245 Good]
■ 北京さん
なんか臭そう [242 Good]
■ 山東さん
残酷 [163 Good]
■ 在日中国さん
死体の上を滑るのって楽しいのかな [140 Good]
■ 上海さん
食べ物で遊ぶな [118 Good]
■ イギリス在住さん
すでに死んだ魚を市場から買ってきたわけだし、大騒ぎすることでもないと思う。海辺できれいな貝殻を拾って部屋に飾るのと一緒じゃない? [55 Good]
■ 河南さん
コメント欄に動物愛護主義者がたくさん [42 Good]
■ 広州さん
スーパーの魚売り場がそのままスケートリンクになったイメージ [39 Good]
■ 北京さん
死体の上で飛んだり跳ねたりするのって楽しい? [35 Good]
■ 広東さん
食べ物で遊んではダメ。これに尽きると思う [26 Good]
■ 貴州さん
気持ち悪い [21 Good]
■ アメリカ在住さん
動物愛護とか関係なく、魚の死骸の山を見て気分が良くなる人は病院に行ったほうがいい [18 Good]
■ 北京さん
なんと残酷な!で、これは食べられるの? [8 Good]
■ 湖北さん
「これは魚の冷凍標本です。せっかくなのでスケートリンクとして開放します」って言えばよかったのに [5 Good]
■ 四川さん
スーパーで食用として売られようがスケートリンクの下に埋められようが魚としてはすでに死んでいるのだから関係ないのだろうが、この行為はただただ気持ち悪く感じるのはなせだろう。動物としての根幹にある何かなんだろうね [8 Good]

60 pings
Skip to comment form ↓