「日本人が塩をちょっと入れすぎたらしい」という画像が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の女子大生が塩をちょっと入れすぎたらしい
いやぁああああああ塩ぉおおおおおおおおお pic.twitter.com/aColL5pULZ
— ちあき (@chi_1012_xx) 2016年11月21日
記事引用元: http://www.weibo.com/2213526752/EiKySBTQr
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 天津さん
とりあえず卵とブロッコリーを取り出して、水を蒸発させれば大丈夫 [280 Good]
■ 浙江さん
塩を取り出そうとする前に写真を撮るところが日本の女の子っぽい [191 Good]
■ 深センさん
ブロッコリーは塩で茹でると甘くて美味しくなるし、ゆで卵も美味しくなる。この人は変な料理をつくっているわけではない [114 Good]
■ 北京さん
卵を二個も入れてどうするの? [111 Good]
■ 河北さん
こういうときに落ち着いて写真を撮れるのは結構すごいことだと思う [61 Good]
■ 上海さん
この人は一体何の料理を作ろうとしていたのだろう [36 Good]
■ 在日中国さん
ブロッコリーの塩ゆでは日本では割とポピュラーな料理だよ [9 Good]
■ インド在住さん
石鹸かと思った [38 Good]
■ 広東さん
塩 「うわぁあああ!叫びたいのはこっちじゃあああああ!」 [27 Good]
■ 広州さん
なんで落ち着いて写真撮ってるの?ネタのためにわざとやったんじゃない? [10 Good]
■ 甘粛さん
何の料理を作ろうとしていたのか見当もつかない [9 Good]
■ 北京さん
わははははは!でも何故そうなった
■ 重慶さん
中国でこんなことをやったらお母さんに無茶苦茶怒られる
■ 広東さん
何かとんでもない事件が起こった時、現代人はまず最初に写真を撮る
■ 上海さん
スポンジかと思った
■ 四川さん
写真を撮る前に塩を取り除いた方がいいのでは・・
■ 遼寧さん
調味料入れが中国と同じ感じ
■ 上海さん
白い石鹸だなぁーやっぱり日本の科学技術は進んでるんだなーって思ったけど、違うのね
■ 河南さん
何が起きても動じずに写真を撮る。この人はいい戦場カメラマンになると思う

107 pings
Skip to comment form ↓