Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「翻訳アプリを使ってみた。この日本語の翻訳文って正しい?」 中国人「わははははっは!」「正しくねー」「ぜひこのまま使ってほしい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「翻訳アプリを使ってみた。この日本語の翻訳文って正しい?」 中国人「わははははっは!」「正しくねー」「ぜひこのまま使ってほしい」

 
中国人のツイ主さんが中国語日本語翻訳アプリを使ってみた結果が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本旅行中。スマホの翻訳アプリが便利だよって友達が言うから入れてみたんだけど、これってあってるの?


16100303

(訳者注:中国語の「有没有大一码的衣服?」は「一つ大きなサイズの服はないですか?」という意味です)
 
記事引用元: http://www.weibo.com/1626506953/EaXu0Fmv7
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ ハルピンさん
 
違う。全く違う [37 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
「もっと大きいサイズはありませんか?」が正解ね [35 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
ダメじゃん [20 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
「大一」が「新入生」になっちゃったのかな [18 Good]
 
(訳者注:中国語で「大一」は大学一年生のことです。原文では「大一码」で「一つ大きなサイズ」という意味で用いられています)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
このメタメタ具合が楽しいよね [13 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
このコメント欄にいる人はみんな日本語がわかるの?すごいな [7 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
日本ってサイズは1つしかないんじゃなかったっけ
 
 
 
■ 安徽さん
 
その友達を一発殴ったほうがいい
 
 
 
■ 湖北さん
 
これを見せられた日本の洋服屋の店員さんはどんな服を持ってくるんだろう
 
 
 
■ 遼寧さん
 
わはははははっははは!これいいね 
 
 
 
■ フランス在住さん
 
あらかわいい
 
 
 
■ 深センさん
 
中国語で言えばいいよ。伝わるから
 
 
 
■ 北京さん
 
この翻訳アプリみんな使ってくれないかな。楽しいことになりそう
 
 
 
■ 湖北さん
 
ごめん。声を出して笑った
 
 
 
■ 山西さん
 
この手のアプリは全く使えない。簡単な英語であれば通じるし、最近は中国語が出来る店員さんも増えてきている
 
 
 
■ 湖南さん
 
新入生かよ!!!そのアプリ、有害指定したほうがいいよ
 
 
 
■ 山東さん
 
いい友達を持ったね。羨ましい
 
 
 
■ 陝西さん
 
この画面をそのまま洋服屋の店員に見せてみてよ。きっと一生忘れられない素敵な思い出が出来ること間違いなし
 
 
 
■ 遼寧さん
 
翻訳アプリの間違いって、ユーザーはどうやって気づけばいいんだろうね
 
 
 

60 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top