Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
最新の世界大学ランキングで東大はアジア4位、1位はあの大学 中国人「このランキング本当か?」「東大はもっとすごい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

最新の世界大学ランキングで東大はアジア4位、1位はあの大学 中国人「このランキング本当か?」「東大はもっとすごい」

 
最新の世界大学ランキングで東大はアジア4位となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が21日発表した2016/17年度版「世界大学ランキング」で、シンガポール国立大学(NUS)は24位となった。昨年から2ランク上昇し、2年連続でアジア首位だった。南洋工科大学(NTU)は1ランク上昇の54位。
 
NUSの総合スコア(100点満点)は81.7。項目別では、「教育環境」が76.7、「国際性」が96.0、「研究成果」が86.9、「論文引用数」が79.7、技術革新性を測る「産業収入」が61.3だった。
 
NTUの総合スコアは70.0。特に「国際性」(95.7)、「論文引用数」(90.7)、「産業収入」(93.5)で高評価を受けたが、「教育環境」(50.6)と「研究成果」(60.2)には改善の余地が見られた。
 
アジアの大学では、北京大学が29位(昨年は42位)でNUSに次ぐ順位だった。東京大学は39位で、前年の43位から上昇したものの、アジアでは4番手となった。京都大学は91位で、前年の88位から下落した。
 
アジア各国・地域で100位以内に入った大学の数は、シンガポール、中国本土、日本、韓国がそれぞれ2校、香港が1校となった。全体の首位は英オックスフォード大学で、6年ぶりにトップに返り咲いた。これに米カリフォルニア工科大学、スタンフォード大学が続き、上位20校には米国から15校、英国から4校が入った。
 
THEのランキングは、シンガポール政府が海外の大学の在学生と卒業生に対してワーキングホリデー・ビザ(査証)を発給する際の指標として使われ、上位200校までがビザ発給対象となる。昨年に引き続き、東大と京大以外の日本の大学は200位以内に入らなかった。


16092802

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000003-nna_kyodo-asia
コメント引用元: http://www.weibo.com/2213526752/Ead1gnzbt
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江蘇さん
 
100億の予算のうち40億が北京大に行く。下位になるわけがない [117 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
こういうランキングが有名になってから日本の大学はどこも一生懸命国際化に励んでいるけど、結果としては中国化が進んでいるだけという・・ [26 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
東大って結構いろいろなところでバカにされてるよね。日本のメディアも結構バカにしてる。でも赤門で写真を撮る人は多いし、日本の中ではやっぱり一番の大学なんだろうな [15 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
シンガポールの大学が日本や中国の一流大学より上に来るとか絶対にありえない [12 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
シンガポール大出身の有名人って誰? [15 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
東大の相手は京大だけ。その他の外国の大学の相手をしている時間はない [10 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
清華大と東大京大を経験した人が言ってた。成績は清華大の方がいいかもしれないけど、総合的な大学のレベルとしては東大京大の方がずっと上だって [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の大学のランキングが低いのって、国際化してないというだけでしょ? [13 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
当時東大に入れなくて仕方がなく入った我が母校が東大より上に来ている。このランキング、本当か? [11 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
東大京大は何個のノーベル賞を取ったか。それが日本と他国との差 
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
いろいろな大学ランキングがあるけど、それぞれ重要視する点が違うからバラバラ
 
 
 
■ 河北さん
 
北京大や北京のすべてが、河北や中国全土の犠牲の上に成り立っている
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
どうせお金でしょ?
 
 
 
■ 中国さん
 
中国にはこんなにいい大学がたくさんあるのに、なんでみんな外国に留学したがるんだろう
 
 
 
■ 在日中国さん
 
こちら京大生。学部にいる留学生は確かに少ない
 
 
 
■ 上海さん
 
北京には2回行ったけど、北京大や清華大には行ってない。東京に3日間行ったときは赤門に行った
 
 
 
■ 香港さん
 
国際化と大学のレベルって関係なくない?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
これは日本政府にもっとお金を出させるための東大の策略かもしれない。東大ならそのくらいのことをやりかねない
 
 
 

78 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top