Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
海外の方「デジタル自販機。さすが日本。すごいね。自販機に蹴りを入れなくてもいいんだね」(海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

海外の方「デジタル自販機。さすが日本。すごいね。自販機に蹴りを入れなくてもいいんだね」(海外の反応)

 
最近増えてきたデジタル自販機。
初めて見たときは私も「お~~~」と思いました。
海外の方はどういう風に思うのでしょうか。
 
 


 
■ アメリカさん
 
この自販機はアメリカでは長持ちしないだろうな。。でもかっこいい!
 
 
 
■ アメリカさん
 
すーーーげーーーーー
 
 
 
■ ボスニア・ヘルツェゴビナさん
 
ちょっと待って。おつりが詰まった時に蹴りを入れなくてもいいってことか?
 
 
 
■ アイスランドさん
 
カルピスウォーター!!!これ超好きなんだよね。これを飲むためだけにもう一回日本に行きたい。(そして麦茶。ここでは売ってないみたいだけど)
 
 
 
■ ドイツさん
 
なに?この自販機は自動で心を読まないの?手でコインを入れる必要があるの?顔を認識して自動でその人の銀行口座から引き落としたりしないの?ダメじゃん!・・・うそです
 
 
 
■ アメリカさん
 
また日本に行く理由が一つできた。もう何千にもなってるけど
 
 
 
■ ノルウェーさん
 
ここで有り金使っちゃうかもね
 
 
 
■ アメリカさん
 
これも東京を懐かしく思う理由の一つなんだよな。どの道の曲がり角にも自販機があった
 
 
 
■ イギリスさん
 
あーこれは面白いねぇ。使ってないときは広告を表示したりするの?そうでもしない限りこんな手の込んだものを作る意味がよくわからない。コスト的にもペイしないよね
 
 
 
■ エクアドルさん
 
かわいい!!!
 
 
 
■ アメリカさん
 
アメリカ急げ!早く追いつけ!!!
 
 
 
■ アメリカさん
 
アメリカにもあるよ。とりあえずボストンのメトロの駅にはあった
 
 
 
■ アメリカさん
 
日本の自販機は世界一なのに、まだこいつら改善してきやがる
 
 
 
■ スウェーデンさん
 
誰かが壊しそうだな。少なくともスウェーデンでは誰かが壊す
 
 
 
■ オーストラリアさん
 
オーストラリアには置けないだろうな。子供や若者が速攻で壊すね。でもすげーかっこいい!
 
 
 
■ カナダさん
 
これ欲しいなー
 
 
 
■ ポーランドさん
 
これ魅力!丁度いいタイミングかもね。日本の古い自販機は1960年代から使ってそうなものもあるし。それにしても日本のソフトドリンクのレベルは高い。たぶん世界一
 
 
 
■ 香港さん
 
日本の技術は100年先を行ってるな
 
 
 
■ ノルウェーさん
 
これと比べるとノルウェーの自販機はゴミだな
 
 
 
■ アメリカさん
 
俺は実物の缶が見える方が好きかも

2 pings

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top