参議院選挙で自民勝利し、改憲勢力が3分の2を超えました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
第24回参議院選挙の議席が11日午前、確定した。非改選議員を含めた参院全体では、自民、公明、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の4党に、憲法改正に前向きな非改選の無所属議員を加えた「改憲勢力」が3分の2を超えた。改憲を持論とする安倍晋三首相(自民党総裁)のもと、国会での議論が加速しそうだ。
(これを報じた環球時報の中国語の記事は、「日本が戦争へ一歩近づいた」という論調でした)
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000069-asahi-pol
コメント引用元: http://www.weibo.com/1618051664/DEgwJ1Zkp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
お前ら、あまり日本を舐めるなよ。米軍にまともに対抗できるのは世界でも自衛隊だけだし、日本の防空システムはアメリカをも上回る。もし解放軍の型遅れの装備を渡されて日本と戦えと言われたら、死にたくないから俺は逃げる [229 Good]
■ 北京さん
改憲がそのまま戦争に繋がるわけでもないだろうに [127 Good]
■ 中国さん
環球時報は民族感情を煽るのがうまいねぇ [125 Good]
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 湖南さん
中国の憲法には魂はこもっているのかい? [109 Good]
■ 北京さん
少なくとも彼らには投票権がある [105 Good]
■ 河北さん
どう見ても環球時報 [79 Good]
■ 浙江さん
日中関係において「許そう、しかし忘れない」という言葉をよく聞くが、俺にはどうしても日本を許す理由が見つからない [37 Good]
■ アメリカ在住さん
日本の国民と日本政府を分けて考えようというコメントをよく見るけど、この考えは間違っている。民主主義なんだから国民と政府は一体だ [26 Good]
■ 遼寧さん
解放軍に軍備増強の口実を与えてくれてありがとう [33 Good]
■ 内モンゴルさん
環球時報に翻訳させると、どうも一定の色がつく [20 Good]
■ 上海さん
日本が正常な国になるのは勝手だけど、お願いだから中国に攻め込もうとは思わないでね [21 Good]
■ 浙江さん
五毛が笑ってる姿が目に浮かぶ [19 Good]
(訳者注: 五毛・・・1件当たり5毛(約10円)の報酬で、中国政府に有利な発言をインターネット上に書き込む体制側の「世論誘導役」のことです。「ネット・コメンテーター」とも呼ばれ、約30万人いるとみられています。中国では既成メディアの報道は規制されていますが、ネットでの発言は比較的自由です。自らの主張を書き込む市民に対し政府は不都合な情報は削除、「いたちごっこ」となっています)
■ 中国さん
みんな安心しろ。日本は中国を侵略してこないよ。中国を侵略する経済的なメリットが今の日本には全くない。安倍が支持を受けているのは主に経済政策だ。誰だって戦争なんかしたくない [18 Good]
■ 黒龍江さん
どんな形であってもいいからとりあえず平和が重要。シリア難民は本当に悲惨だ。平和が一番 [11 Good]

54 pings
Skip to comment form ↓