舛添都知事が、海外出張や別荘通いが問題になるも続投を表明しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
高額な海外出張費や公用車での別荘通いに続き、政治資金で家族旅行をした疑いを持たれている舛添要一東京都知事(67)は13日、都庁で定例記者会見を行い、「真摯(しんし)に受け止め、今後の政治活動、都政を運営するのにしっかり心がけていきたい」と話して辞任を否定。引き続き続投することを表明した。
会見の冒頭、舛添氏は「このような懸念を持たれていることは誠に不徳の致すところ」と述べて謝罪した。その上で都知事の続投を明言し、舛添氏の政治団体が、家族旅行だった疑惑がある千葉県木更津市のホテルに宿泊費を支出したことについては「関係者と会議をしている」などと疑惑否定した。
一方、飲食代は一部、個人の消費分が含まれていたことを認め、政治資金収支報告の修正を行うとした。
舛添氏に関しては、11日発売の「週刊文春」が、舛添氏が家族旅行の費用を自身の政治団体の政治資金収支報告書に記載したとして、政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いがあると報道した。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000521-sanspo-soci
コメント引用元: http://weibo.com/1288814951/DvC8oCb65
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 中国さん
生まれる国を間違えたな。来世は中国で生まれるといいね [40 Good]
■ 上海さん
日本の軍国主義は糾弾されるべきだ。しかし日本の極めて成熟した民主主義は手本とされるべきだ。この国は間違いなくアジア最も進んだ先進国だ [33 Good]
■ 中国さん
民間が公人を徹底的に監督し、なにか問題があればすぐに追求する。これこそが民主主義の理想。中国にもこういうことができる日が来ることを望む [29 Good]
■ 広州さん
中国で生を受けなかったことが彼の最大の過ち [19 Good]
■ 浙江さん
小さなことで騒ぐな [7 Good]
■ 深センさん
中国と日本のどちらの制度が優れているかは一目瞭然 [15 Good]
■ 中国さん
同じことが中国で発生したときに想定される政府のコメント 「こんな西側の影響を受けたメディアのいうことに一つ一つ真面目に回答するほど我々は暇ではない」 [12 Good]
■ 広州さん
こういう清廉潔白な国では公務員の汚職度数はどうやって判別するの? [8 Good]
■ 福建さん
東京都のGDPって本当にすごいんだよな
■ 浙江さん
日本で公務員をするのはラクじゃないねぇ
■ 陝西さん
こんなことで辞職してたら中国から公務員が消える
■ 在日中国さん
東京オリンピックでは他にも賄賂の話が出てきている。この話は当分収まらなそうだな
■ 四川さん
うちの村長でもこのくらいやってる
■ 湖北さん
うちの村の財務課長よりもだいぶマシ
■ 雲南さん
東京都民もこんな小さなことはほっとけよ。ヒマなのか?
■ 福建さん
次は中国で役人をやればいい。すんごい楽しいと思うよ!

61 pings
Skip to comment form ↓