Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
気象庁「今後の地震活動の推移はよくわからない部分がある」 中国人「日本頑張れ!」「中国も予め対策を」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

気象庁「今後の地震活動の推移はよくわからない部分がある」 中国人「日本頑張れ!」「中国も予め対策を」

 
気象庁が記者会見で「今後の地震活動の推移はよくわからない部分がある」と述べたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16041701

 
[記事]
気象庁の青木元(げん)地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、熊本、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象について「広域的に続けて起きるようなことは思い浮かばない」と述べ、観測史上、例がない事象である可能性を示唆。「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」と戸惑いを見せた。
 
また、14日の最大震度7の地震を「前震」と捉えられなかったことについて、「ある地震が発生した時に、さらに大きな地震が発生するかどうかを予測するのは、一般的に困難だ」と述べた。
 
熊本地方などを含む九州北部一帯は低気圧や前線の影響で、早い所で16日夕方ごろから雨が降り始め、16日夜から17日明け方にかけては広い範囲で大雨が予想されている。青木課長は「揺れが強かった地域は土砂災害の危険が高い。さらに雨で(地盤が)弱くなっている可能性があるので注意をしてほしい」と呼びかけた。
 
記事引用元: http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00e/040/246000c
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/BKPQ4R3G0001121M.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
日本の右翼は中国の憤青と一緒。日本軍よりも紅衛兵のほうがよっぽどたちが悪かった [1001 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
地震が早くなくなりますように。失われてしまった命に合掌 [686 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ただただ頑張れとしか・・ [294 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
なんか責任逃れに聞こえるな [109 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本頑張れ!日本負けるな!俺たち中国人は日本の味方だ!中国製品不買運動!!
 
 
   ■ 重慶さん
 
   わたしも日本を応援しているが、中国製品は関係なくね? [18 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   関係はないが、中国製品を買うべきではないことは事実だ [6 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
なんかいろいろなのがコメント欄に沸いてるけど、日本に幸あれ! [12 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
更に大きな地震が来て、日本が沈没するようお祈りしております
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   洗脳の極みだな [9 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
安倍首相は被災地に行かないの? [8 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国人の総意として、日本にお祝い申し上げます 
 
 
   ■ 河南さん
 
   勝手に俺を混ぜるな [7 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
政治と国民は別に考えろ。日本国民をののしるやつは恥を知れ [6 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
国の恨みはとりあえず置いておこう。一人でも多くの人が助かることを祈っています [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国だったら「余震の可能性は一切ない」って言い切るだろうな
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   中国の建物は地震に関係なく勝手に倒れるしな [6 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
え?日本って地震局はないの?地震だらけの国なのに気象庁が地震まで担当しているの? [6 Good]
 
(訳者注:地震の多い中国では、国務院直轄の機関として地震局が設置されており、中国全国の地震観測と地震防災・減災業務の行政管理と組織管理を担当しています)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
世界的に地震活動が活発になってきている。中国でもあらゆる方面で準備と対策を予め進めておきたい [5 Good]
 
 
 

31 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top