熊本地震に対する応援イラストが中国版ツイッターのWeiboに投稿されました。そのイラストと、熊本大地震に対する中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
「お大事に」 (原文ママ)

画像引用元: http://weibo.com/2698742643/DrbIg9aHq
コメント引用元: http://weibo.com/5037236955/DrbSQt0nj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 海南さん
自然災害には国境はない。熊本頑張れ! [1369 Good]
■ 北京さん
街中のコソドロすらマトモに逮捕できない国に反日を叫ぶ権利はない。うせろ憤青 [2089 Good]
■ 上海さん
戦争は戦争。昔のことは記憶にとどめて自己を成長させるためだけに使えばよい。日中関係がどうだろうが、日本が好きだろうが嫌いだろうが、災害に遭った隣人に祈りをささげて応援する義務はある [1114 Good]
■ 中国さん
安倍は嫌いだが日本国民は別だ。どうか皆さまが無事でありますように [884 Good]
■ 山東さん
大学の先生の友達が四川大地震のときに救援のために現地に派遣されたらしい。最後まで真面目に救援活動を行っていたのは日本の救援隊だけだったそうだ。大災害の前では国籍は関係ない。頑張れ熊本 [403 Good]
■ 広東さん
このニュースで日本を罵る人がいるけど、なんなの?中国に攻め込んだ国は日本だけじゃないでしょ [407 Good]
■ 中国さん
くまモンってたけのこを食べるのかな [413 Good]
■ 湖北さん
早く熊本に平和な日が戻りますように。そして中国のバカ憤青が早く中国を救ってくれますように [344 Good]
■ 江西さん
日本の政治は嫌いだけど日本人はけっこう好き [334 Good]
■ 広東さん
日本に祈りをささげるのが正で、日本に祈りをささげないのは悪という風潮があるけど、それはそれで違うと思う。人によっては日本に恨みを覚える人もいるでしょ [313 Good]
■ 浙江さん
こういうニュースが出るとなんでいつも歴史の話をするコメントが多いんだろう。昔は昔、今は今 [253 Good]
■ 江西さん
日本さん、中国のコメント欄ではいろいろなことを言う人がいるけど無視してください。日本頑張れ! [241 Good]
■ 浙江さん
イギリス、アメリカ、ロシア、日本、フランス、ドイツ、オーストリア、イタリアはすぐに挙兵しろ!民族の恨みを晴らしてくれ! [192 Good]
■ 在日中国さん
日本留学中の学生として、こういうコメント欄を見ると本当に悲しくなる。日本のテレビではどうやって自分を守るかについて延々と説明しているし、在日中国人はみんな力を合わせて何とかしようとしている。それなのに中国のコメント欄は・・ [201 Good]
■ 中国さん
「災害の前ではみんな同じ人間」って言う人がいるけど、別に災害がなくてもみんな同じ人間だと思う [179 Good]
■ 北京さん
頑張れ熊本! [159 Good]
■ 上海さん
熊本に早く平和な日常が戻りますように [159 Good]
■ 上海さん
大地震は本当に勘弁して欲しい [141 Good]
■ 中国さん
これは人災ではなく天災。それでも中国とはかなり違うように見えるのはなぜだろう [114 Good]
■ 浙江さん
中国のネット民には中国国内で大地震が起きてもその省を罵るような人もいるから、日本人はあまり気にしないでね。熊本が早く元気になりますように! [47 Good]

[訳者注]
このブログの記事を作る際は、中国語の記事のコメント欄でGoodが多い順にコメント並べ、基本的に上から順に訳していっています。その中で、同じようなコメント、記事とは全く関係のないコメント、過度に性的なコメントなどは省いたりしています。この記事のコメントは記事執筆時点で1941個ありました。反日コメントは少なからず存在しますがほとんどGoodはついておらず、Goodが多い順に並べると本当に1個も入ってきませんでした。それに代わり、上記にあるような「反日コメントに反対するコメント」が数多く上位に入ってきたので、こちらは一部省略しました。熊本の皆さん、頑張ってください
149 pings
Skip to comment form ↓